Re: TSHOOTの試験時間(135分)について

この質問の投稿一覧へ

なし Re: TSHOOTの試験時間(135分)について

msg# 1.3.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014-1-23 19:48 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
実際の試験環境もうだいぶ忘れたのであれですが。

私が使うコマンドは基本的に
ping
traceroute
show ip interface brief
show ip route
show ip protocols
show ip ospf interface
show ip ospf neighbor
show vlan brief
show spanning-tree brief
show interface trunk
show ip eigrp neighbor
show running-config interface XX
show cdp neighbor
show ip ospf
show access-list
show route-map
ぐらいなもんです。ほぼこれで事足りてます。(よく使うものほど上)

最終確認にコンフィグを見る必要がある時に
show running-config
するぐらいですが、ほんとに少ないです。

引用:
PCのipconfigでIPアドレスが取得できていない場合、showコマンドで確認する機器がASW1と2、DSW1と2、R4と増えますので、大量の時間を費やしてしまいます。
この場合でも、上のコマンドだけで大体解決できたと記憶しています。
IPアドレスがDHCPで取得できない場合、の問題なんて
・L2レベルの経路が確立できていない
・DHCPサーバとヘルパーが通信できない
・ヘルパーの設定がおかしい
ぐらいだったはずなので。

TSHOOTデモやってるところ録画とかしたほうが参考になるのかな…?
でも本試験と比べたらレベル低すぎだから参考にならないかな

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.