Re: 問題ID: 23492「ドメイン名検索リスト」 

この質問の投稿一覧へ

なし Re: 問題ID: 23492「ドメイン名検索リスト」 

msg# 1.2.1.1.1.2.1
depth:
6
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-12-23 17:06
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
子ども見ながらなのでしっかり返してあげられませんが、一点だけ。
引用:
知りたいのは「Generated by NetworkManager」の意味なんですけど
Google翻訳に突っ込むとこうなりました。

https://translate.google.com/#view=home&op=translate&sl=auto&tl=ja&text=Generated%20by%20NetworkManager
引用:
NetworkManagerによって生成された
じゃあ生成した「NetworkManager」って何?っていうと、ググってみて一番上に出たものから

https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/6/html/deployment_guide/ch-networkmanager
引用:
NetworkManager (ネットワークマネージャ) は、ネットワークデバイスと接続が利用可能な時にそれらをアクティブに維持するよう試行する動的ネットワーク制御及び設定システムです。
なんか設定を勝手にやってくれるやつ、ってことですね。

いろいろ悩ましいかもしれませんが、環境を作ってやってみようとされているのであれば助力できることはあります。
CentOSを使う前提で言うと「minimal」から環境を作ってください。全部入りのDVD ISOから入れないことです。全部入りは最初からいろいろ動いているせいで関係ないものに邪魔されたりしてしまいます。
最小構成であるminimalから初めて、必要そうなものをyumでインストールする、それだけでも全然違いますよ!

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo