Re: lpic linuc どっち????

この質問の投稿一覧へ

なし Re: lpic linuc どっち????

msg# 1.6.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-22 15:35 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
代理戦争をするつもりはない、と言っておいてなんですが。
引用:
LinuC については、本部が知らずに行われた(また聞きですが)ので、
本部側が慌てて対応したが、交渉が失敗して、その後に、日本支部を作るのが急いでもあの時期が最短だったと聞いてます。
確認できない情報をもとにお話するのはあまり良くないと思いますよ。

私も気をつけるようにしているのですが、可能なら情報にはソースを提示して、自分の推測や確証のないものについてはその旨はっきりさせるようにしないと、印象操作になりかねません。

例えば
引用:
LPI-Japan側が5月前後から、LPIC販売を止めていたので、受験DBのアクセスを切った。
だけでも一次情報はないですか?
私が確認したレベルだと以下のサイトが該当するのかと思ったのですが、これであっていますか?
https://lpi.or.jp/exam_ticket/
引用:
LPICの受験チケット(バウチャー)については、試験開発元の取り扱い変更に伴い、従来通りの販売ができなくなっております。
当団体のホームページからご案内できずご不便をおかけしますこと、お詫びいたします。
LPICの受験チケットはこちらからお買い求めください。
「試験開発元(LPI本部のことと思われる)の取扱変更(バウチャーをLPI-Japanに提供しなくした?)」というのがredcommetさんのいうような「LPI-Japanによる販売の意図的な停止」ということであればLPI-Japanが虚偽の説明をしていることになりますが、そのあたりはどうでしょう?

なんでこんな事言うかって言うと
引用:
この辺りは、そのうちに、事実が明白になるでしょう。
については私も同意なのですが、明白になる前に不明確な情報が飛び交うことで受験者のみなさんが混乱するのではないか、無用な混乱を生む必要はないのではないか、と心配するからです。
「そのうちに、事実が明白になる」とおっしゃるのであれば、それこそまた聞きの情報をもとにいろいろ言うのは控えられるのが良いのではないかと思ったのです。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.