ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました

Re: lpic linuc どっち????

この質問の投稿一覧へ

なし Re: lpic linuc どっち????

msg# 1.5.1.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-8-21 9:55 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
代理戦争をするつもりはないですし、私もLPIやLPI-Japanの中の人ではないので想像でものを言っている部分はありますが
引用:
LPI-Japanは、LPIのシステムと接続していることを利用して、LinuCへの自動認定と称して、個人情報を入手していたわけですから
この情報はどこから来たものですか?LinuCの自動認定は私も知っていましたが、「LPIのシステムと接続していることを利用」していることや「個人情報を入手」が目的であることはどこ探しても見つかりませんでした。
むしろ、LPICをすでに取得した人やこれから取得する人への配慮やLinuCの存在を知ってもらうこと、なによりLPICの受験者数を極端に落ち込ませないような施策だと感じていました。
これで、LPICの勉強をしていた受験者はこれまでどおり(8月末までに)LPIC取得だけ頑張ればいい、LPIは暫くの間日和見する人による受験者数減を免れた、というように、LPI-JapanはLinuCに固執して利益だけ求めるのではなく、混乱を避けるために頑張ったんだなぁという印象を持っていました。

引用:
LPIとしてデータベースの接続を遮断するのは、個人情報を守るということでは必然だったのではないですか?
それでいうなら不思議なのですが、LinuCが発表されたのは2018年2月5日なんですよね。
http://lpi.or.jp/news/press/page/20180205_01/

んで、LPIが日本支部立ち上げたってのが6月7日です。
http://www.lpi.org/ja/articles/linux-professional-institute-announces-5-year-plan-improve-support-japanese-certification

そして今回の切断が8月17日です。
https://lpicj.org/201808.html

ということは、半年以上放置していていまさら「個人情報を守るために切断した」ってのは変だなぁと思うので、私は同意できないですね。むしろそのご意見を聞いて「LPIはこの状況を半年放置するぐらい情報管理意識が低いのか?」と不安になりました。

なお、個人的な想像では
・2月にLinuC発表。(推測)この時点でLPI-JapanとLPIの交渉が決裂し、LPI-Japanが動いた。
・(推測)LPIは高をくくってしばらく放置してたけど、日本の受験者数の推移が無視できない状況になった
・LinuCつぶしとLPIC立て直しのために急遽LPI日本支部立ち上げ。
・合わせて7月10日、LPIC-1 v5のベータ試験実施(私も行こうか悩みましたが、諸事情で参加せず)
・(推測)ベータ試験の結果が思ったより良くなかった?
・【そして今回】LinuCを完全に切り離すために切断に踏み切る
って見えてて、切断の理由の推測はbrics555さんとは違っています。
それが前の投稿で言っている「brics55さんとは見方の違いがある」じゃないかなと思います。

引用:
情報流出に関しては、このサイトも含めて対策サイトは世界中にあるわけで、LPIも神経を使っていると思います。
対策サイトと情報流出は別で考えたほうがいいと思います。入試の問題を盗んで売買して、買った人が使うのは情報流出でしょうけど、傾向や過去問などを分析して独自に作成するのが対策問題ではないでしょうか?
この場合「同じ問題が出た」の意味合いって違うと思うんですよね。
案内文書見ても、LPI-Japanが求めてたのって「情報流出」の話であって「対策サイト」の話ではないように読み取れました。

それから、LPI-Japanは不正に関する対処の明確なポリシーを公開しています。平成20年ってことは10年前から決めてるみたいですね。
http://lpi.or.jp/disciplinary.shtml

また、上記投稿でも例に上げたCisco試験にも、同様に機密に関するポリシーがあります。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/exams/policies.html#confidentiality

しかし、LPIにはそれが見当たりません。それだけでも「神経を使っている」ように感じないのです。

引用:
むしろ、この案内でこのような情報を出すこと自体、LinuCの正当性を高める行為そのものに思えます。
今回の案内は「これまでやっていた混乱回避策ができなくなった」ことの周知がメインであり、その明確な理由を(全てかどうかはわかりませんが)開示している時点で、私はこの案内には好感を持っています。
逆に、この件(LPI-Japanとの切断について)はLPI側からは何のアナウンスもないですよね?それが私には「今まで繋ぎっぱなしだったのバレたら”個人情報ガー”って言われて日本市場でまずい事になりかねんから言わんとこ」みたいな態度に見えるのです。

brics55さんは
引用:
こういう行為をするLPI-Japanと離れたことは、むしろ歓迎すべきことだと思います。

私はLinuCを益々、信用できなくなりました。
と、LinuCではなくLPIC推しのようですが、私はこの投稿のためにいろいろ確認した結果、よりLinuC推しになってきました。
日本発で、よりよい、内容の正しい、おかしな偏りのない試験になってくれることを願っています。


※修正
ごめんなさい、 brics55さんの名前を間違えてbrics555としてましたので修正しました。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo