Re: ルートパスコストの計算について

この質問の投稿一覧へ

なし Re: ルートパスコストの計算について

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-2-28 9:47 | 最終変更
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
お手数ですが、再度解説していただけないでしょうか。
リクエストにお答えして。

引用:
ルートポートの選出については理解しているつもりです。
(略)
設問においては、Cがルートブリッジで、
Cに繋いだスイッチDのポート、
Cに繋いだスイッチBのポート
そして、Dに繋いだスイッチAのポートが
ルートポートになることは理解できています。
それなら話は早いですね!

引用:
ご解答いただいた文章を読みましたが、
AB間のリンクにおける指定ポートの選出についてはいまひとつ理解できませんでした。
あー、上で言及したのはルートポートの選出についての話ですので、指定ポートの選出の話はしてないですからね。

もう一回同じことを言うのですが、スパニングツリープロトコルにおけるポートの役割の選出には受け取ったBPDUが大きく関係します。
簡単に言うとSTPの判断基準は「お前のほうが下なら、お前がおとなしくしてろ」です。手書きで見にくいかもですが、模式図を作ってみました。
※配置は違いますがスイッチ間の接続は正しいので、気にしないでください
https://drive.google.com/file/d/15XuOWSIxuVTuTO5eV4lNdEQ9RGXsiyiY/view?usp=sharing

・スイッチC(SWC)がルートブリッジなので、頂点となるように上側に配置してます。
・スイッチB(SWB、以下同様)はGigaで接続しているのでパスコスト4で直結(左の緑の線)
・SWDはGigaで接続しているのでパスコスト4、SWAはSWD経由のほうパスコスト8が最も低いそのパスがルートブリッジへの最短パスとなる(右側の緑の線)
・SWBがSWAとの接続リンクにおいて自身のパスコスト4をセットしたBPDUを送信します。
・SWAがSWBとの接続リンクにおいて自身のパスコスト8をセットしたBPDUを送信します。
・この時点で、どっちがよりルートブリッジに近いか(パスコストが低いか)がわかります。SWB:4に対してSWA:8ですので、SWAが下ですよね?
・そうすると、SWBは自分より下のやつが言うこと(BPDU)は無視してそのまま動作します。SWAは自分より上の人がいることがわかるので、おとなしくだまります(ブロッキングポートになる)
・同様の理由で、SWAのSWCと接続したポートも自分が下なのでだまります。
・SWBとSWD間のリンクは解説にある通りの理由で、SWB側がだまります。
引用:
ルートパスコストが同じ値の場合、ブリッジIDが低いスイッチ側のポートが指定ポートとなります。

こんな感じでどうでしょうか?

#動画とかでやったほうが説明しやすいんですけど、作るのがめんどくさい…

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.