Re: ルートパスコストの計算について

この質問の投稿一覧へ

なし Re: ルートパスコストの計算について

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-2-27 21:56
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
このため、正しい解答は、Aに接続されたスイッチBのポートがブロッキングポートになると考えています。
論より証拠
SwitchA#sh cdp nei
Capability Codes: R - Router, T - Trans Bridge, B - Source Route Bridge
                  S - Switch, H - Host, I - IGMP, r - Repeater, P - Phone,
                  D - Remote, C - CVTA, M - Two-port Mac Relay

Device ID        Local Intrfce     Holdtme    Capability  Platform  Port ID
SwitchB          Gig 0/1           162             R S I            Gig 0/1
SwitchC          Gig 0/2           131             R S I            Gig 0/1
SwitchD          Gig 0/3           150             R S I            Gig 0/1

Total cdp entries displayed : 3
SwitchA#show spanning-tree

VLAN0001
  Spanning tree enabled protocol rstp
  Root ID    Priority    32769
             Address     0101.0202.0303
             Cost        8
             Port        4 (GigabitEthernet0/3)
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec

  Bridge ID  Priority    32769  (priority 32768 sys-id-ext 1)
             Address     0101.0203.0101
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec
             Aging Time  300 sec

Interface           Role Sts Cost      Prio.Nbr Type
------------------- ---- --- --------- -------- --------------------------------
Gi0/1               Altn BLK 19        128.2    P2p
Gi0/2               Altn BLK 19        128.3    P2p
Gi0/3               Root FWD 4         128.4    P2p

SwitchB#sh cdp nei
Capability Codes: R - Router, T - Trans Bridge, B - Source Route Bridge
                  S - Switch, H - Host, I - IGMP, r - Repeater, P - Phone,
                  D - Remote, C - CVTA, M - Two-port Mac Relay

Device ID        Local Intrfce     Holdtme    Capability  Platform  Port ID
SwitchC          Gig 0/2           155             R S I            Gig 0/2
SwitchA          Gig 0/1           156             R S I            Gig 0/1
SwitchD          Gig 0/3           172             R S I            Gig 0/2

Total cdp entries displayed : 3
SwitchB#show spanning-tree

VLAN0001
  Spanning tree enabled protocol rstp
  Root ID    Priority    32769
             Address     0101.0202.0303
             Cost        4
             Port        3 (GigabitEthernet0/2)
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec

  Bridge ID  Priority    32769  (priority 32768 sys-id-ext 1)
             Address     0101.0202.0413
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec
             Aging Time  300 sec

Interface           Role Sts Cost      Prio.Nbr Type
------------------- ---- --- --------- -------- --------------------------------
Gi0/1               Desg FWD 19        128.2    P2p
Gi0/2               Root FWD 4         128.3    P2p
Gi0/3               Altn BLK 4         128.4    P2p


SwitchC#sh cdp nei
Capability Codes: R - Router, T - Trans Bridge, B - Source Route Bridge
                  S - Switch, H - Host, I - IGMP, r - Repeater, P - Phone,
                  D - Remote, C - CVTA, M - Two-port Mac Relay

Device ID        Local Intrfce     Holdtme    Capability  Platform  Port ID
SwitchB          Gig 0/2           176             R S I            Gig 0/2
SwitchA          Gig 0/1           154             R S I            Gig 0/2
SwitchD          Gig 0/3           123             R S I            Gig 0/3

Total cdp entries displayed : 3
SwitchC#show spanning-tree

VLAN0001
  Spanning tree enabled protocol rstp
  Root ID    Priority    32769
             Address     0101.0202.0303
             This bridge is the root
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec

  Bridge ID  Priority    32769  (priority 32768 sys-id-ext 1)
             Address     0101.0202.0303
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec
             Aging Time  300 sec

Interface           Role Sts Cost      Prio.Nbr Type
------------------- ---- --- --------- -------- --------------------------------
Gi0/1               Desg FWD 19        128.2    P2p
Gi0/2               Desg FWD 4         128.3    P2p
Gi0/3               Desg FWD 4         128.4    P2p


SwitchD#sh cdp nei
Capability Codes: R - Router, T - Trans Bridge, B - Source Route Bridge
                  S - Switch, H - Host, I - IGMP, r - Repeater, P - Phone,
                  D - Remote, C - CVTA, M - Two-port Mac Relay

Device ID        Local Intrfce     Holdtme    Capability  Platform  Port ID
SwitchB          Gig 0/2           121             R S I            Gig 0/3
SwitchC          Gig 0/3           171             R S I            Gig 0/3
SwitchA          Gig 0/1           168             R S I            Gig 0/3

Total cdp entries displayed : 3
SwitchD#show spanning-tree

VLAN0001
  Spanning tree enabled protocol rstp
  Root ID    Priority    32769
             Address     0101.0202.0303
             Cost        4
             Port        4 (GigabitEthernet0/3)
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec

  Bridge ID  Priority    32769  (priority 32768 sys-id-ext 1)
             Address     0101.0202.0404
             Hello Time   2 sec  Max Age 20 sec  Forward Delay 15 sec
             Aging Time  300 sec

Interface           Role Sts Cost      Prio.Nbr Type
------------------- ---- --- --------- -------- --------------------------------
Gi0/1               Desg FWD 4         128.2    P2p
Gi0/2               Desg FWD 4         128.3    P2p
Gi0/3               Root FWD 4         128.4    P2p
回答、解説のとおりになっています。
※GigabitEthernetインターフェースではありますが、speed 100とすることで設問の通りのコストになるように修正済みです。
引用:
私は、この理由付け自体に疑いを持っており、
参考書等を見る限り、ルートパスコストはスイッチ単位ではなく、ポート単位で計算されるものであるとしています。
前提の確認なのですが、この問題の解説における「ルートポート」の選出について異論はない、ということでよいでしょうか?
それとも、そこから違う、ということでしょうか?

スパニングツリープロトコルにおけるポートの役割の選出には受け取ったBPDUが大きく関係します。流れとして
1. STP有効になると「俺がルートブリッジだ!」と宣言しながらしばし待ちます(BPDUにルートパスコスト:0をセットして送信)
2. 同時に、受信したBPDUの中を見て以下の2つの動作をします。
- 「こいつのブリッジID、俺より高い(優先度低い)やんけ…無視無視」と、俺様上位を貫く
- 「こいつのブリッジID、俺より低い(優先度高い)やんけ…黙っとこ」と、受信したBPDUを素直に受け入れる
3. 2の前者が最終的にルートブリッジとなります。ルートブリッジなのでBPDU送信時には「ルートパスコスト:0」とします
4. 2の後者が、配下のブリッジとなります。このときに受信したBPDUは上位から受け取ったものなので自身が受信したポートのパスコストをセットして、他のブリッジに転送します。(上意下達w)
5. 4の時点で、接続構成によっては「受信したポート(その時点でルートパスコスト加算)によってBPDUにセットされたルートパスコストちゃうやんけ。ほんならパスコストが小さい(通過してきたリンクの帯域幅の合計が大きい)ほうが転送早いはずやし、そっちを優先したろ」となります。これが「ルートポートの選出」です。

ここで改めてPnt266_005さんの想定の確認です。
引用:
Bに繋いだスイッチAのポートは、
C-B B-Aと経由しパスコストは23
スイッチBから受信したBPDUにセットされるパスコストは4+19で23です。スイッチDから受信したBPDUにセットされているパスコスト:8(4+4)より小さいので無視します。(スイッチBと接続したスイッチAのポートはルートポートにならない)
引用:
Aに繋いだスイッチBのポートは、
C-D D-A A-Bと経由し、パスコストは27
C->Bで受信したBPDUのほうがパスコストが低い=スイッチAよりスイッチBのほうが上位(ルートブリッジに近い)ですから、C->D->A->Bというパスにはなりません。(前述の通り、パスコストの高いBPDUよりパスコストの低いBPDUを優先する)
引用:
このため、正しい解答は、Aに接続されたスイッチBのポートがブロッキングポートになると考えています。
余計な遠回りをするパスコストで考えられているようですので、残念ながら間違いですね

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.