Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について
ゲスト
投稿数: 0
検証結果がうれしくてまともに答えていませんでした。
>って、VTPとかでVLANは両方に存在してるわけではないんですよね?
はい、VTPはtransparent
VLANは両方に存在していません(たとえばswitchAにvlan20はありません)
ちなみに予想では、
accessポートなので、受信はできてもBPDUを見るとvlanが異なるので破棄?してしまい、結果として双方で相手を認識できずにそれぞれがそれぞれのvlanのルートブリッジと思ってしまう ということでした。
BPDUの中身をみて同じvlanなのか判断しているのかと思っていたんですが、違っていたみたいですね。
>って、VTPとかでVLANは両方に存在してるわけではないんですよね?
はい、VTPはtransparent
VLANは両方に存在していません(たとえばswitchAにvlan20はありません)
ちなみに予想では、
accessポートなので、受信はできてもBPDUを見るとvlanが異なるので破棄?してしまい、結果として双方で相手を認識できずにそれぞれがそれぞれのvlanのルートブリッジと思ってしまう ということでした。
BPDUの中身をみて同じvlanなのか判断しているのかと思っていたんですが、違っていたみたいですね。
投稿ツリー
-
対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-4 15:53)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-4 16:37)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-4 17:38)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-4 18:02)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-4 18:09)
-
-
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-5 12:57)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-5 13:10)
-
Re: 対向側ポートとVLAN番号が異なる場合のSTP動作について (ゲスト, 2015-5-6 11:58)
-
-