Re: Re: 問題ID: 12408について
ゲスト
投稿数: 0
引用:ということですが、途中経路のルータでかかってるフィルタのせいでtraceroute用のUDPパケット(33434/udp)が通らず、結果tracerouteが正常に動作しない可能性についての知識があるか、という点では意味がある設問かと思います。「ICMPはフィルタしてないのに、なんでtracerouteで結果返ってこないの?」ってならないように、ですかね。
それに、Cisco機器ではtracerouteのためにはICMPエコー要求使ってませんし(応答は使ってる)、そのあたりを正しく理解しているかは重要ではないでしょうか?
その辺のある意味どうでもいいこと(実はPATとかアクセスリストが絡むと重要だったりすると言う意見もありますが)を聞くために
それに、Cisco機器ではtracerouteのためにはICMPエコー要求使ってませんし(応答は使ってる)、そのあたりを正しく理解しているかは重要ではないでしょうか?
投稿ツリー
-
問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-11-27 3:27)
-
Re: 問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-11-27 7:49)
-
Re: Re: 問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-12-6 18:24)
-
Re: Re: 問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-12-6 19:47)
-
-
-
Re: 問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-12-8 5:27)
-
Re: 問題ID: 12408について (ゲスト, 2014-12-12 3:53)
-
-