Re: 問題ID: 18240
ゲスト
投稿数: 0
makomako1612さん
xsdy0901さん
一番重要なのはここです。
引用:
STPのいろいろを考えるにあたっていちばん重要なのは「受信したBPDUに入っている(送信側がBPDUに含めた)情報」が判断基準になる、ということです。
なので
引用:や
引用:についても「受信したポート」で考えるのではなく「BPDUを送信したスイッチ(ポート)」を基準に考えると、割とクリアになってくると思いますよ
xsdy0901さん
一番重要なのはここです。
引用:
STPで各Roleを決めるために送信されているものはBPDUです。
送信元ポートIDとはBPDUを送信してくるスイッチが内部的にポートに割り当てているIDのことです。
STPのいろいろを考えるにあたっていちばん重要なのは「受信したBPDUに入っている(送信側がBPDUに含めた)情報」が判断基準になる、ということです。
なので
引用:
ということは、問題ID:18297はリンクの送信元スイッチ(対抗)のポートIDを比較するのですね。
引用:
この「送信元ポートID」の定義がわからず、なんとなく「対向ポートIDのこと…?」と認識した状態で問題を解こうとすると今回のような混乱に陥るのです。
送信元ポートIDとは何なのでしょうか…?

投稿ツリー
-
問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-4 1:29)
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-4 9:09)
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-7 18:00)
-
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-4 17:38)
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-7 18:16)
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-7 21:37)
-
Re: Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-11 22:14)
-
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-8 9:25)
-
Re: Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2015-11-11 22:28)
-
-
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-27 22:59)
-
Re: Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 16:57)
-
-
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 12:52)
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 13:39)
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 17:20)
-
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 17:17)
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 17:27)
-
-
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2019-12-28 18:35)
-
Re: 問題ID: 18240 (ゲスト, 2020-1-1 2:08)
-