Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法
ゲスト
投稿数: 0
dokonjou3215さん、回答ありがとうございます。
>基本的に[?]は使えるはずです
[?]はコマンドとして有効ですが、[?]で入力可能なコマンドの一覧に正解のコマンドが表示されない、表示されるコマンド数が実機と比べて大幅に少ないといった制限がある。なので正しくはあまり役にたたないと書くべきでした。誤解を与えてしまいました。
>びっくりするぐらい日本語がしっかりしてます。
これは知りませんでした。2回の試験になるので試験費用が高くなるというデメリットを上回るかも知れませんね。
ICND1、ICND2の方がCCNAより深い理解が求められるので難しいと聞いてましたが、難解な日本語訳を理解する必要がない分、難易度は相殺されるのかな?
次は7月8日に受けますが、PING-Tとうの模試で80%は越えられるようになったので、こんどこそ大丈夫、と思いたいです。
>基本的に[?]は使えるはずです
[?]はコマンドとして有効ですが、[?]で入力可能なコマンドの一覧に正解のコマンドが表示されない、表示されるコマンド数が実機と比べて大幅に少ないといった制限がある。なので正しくはあまり役にたたないと書くべきでした。誤解を与えてしまいました。
>びっくりするぐらい日本語がしっかりしてます。
これは知りませんでした。2回の試験になるので試験費用が高くなるというデメリットを上回るかも知れませんね。
ICND1、ICND2の方がCCNAより深い理解が求められるので難しいと聞いてましたが、難解な日本語訳を理解する必要がない分、難易度は相殺されるのかな?
次は7月8日に受けますが、PING-Tとうの模試で80%は越えられるようになったので、こんどこそ大丈夫、と思いたいです。
投稿ツリー
-
640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-1 22:19)
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-3 20:48)
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-4 0:18)
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-5 1:28)
-
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-7 0:35)
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-7 7:50)
-
Re: 640-802J でのシミュレーション問題の確認方法 (ゲスト, 2011-7-9 15:00)
-