Re: デォルトゲートウェイについて(ip default-gateway)

この質問の投稿一覧へ

なし Re: デォルトゲートウェイについて(ip default-gateway)

msg# 1.1.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010-2-27 13:23
ponpokopi  常連   投稿数: 14
c1000 さん

アドバイス有難う御座います。

問題ID1152を見てみました。が、イマイチ理解できない部分が
あります。

<ホストA>----------<CatA>--------<RT>

ホストA(PC)のIPアドレス:100.1.10.11/24
CatAのVlan1のIPアドレス:100.1.2.1/24で、
CatAにip default-gateway 100.1.2.30を設定するのでしょう?

ホストAからCatAにTelnetしたいのであれば、ホストAをCatA
と同じネットワークに属させ、ホストAのデフォルトゲートウエィ
をCatAのvlan1のIPに設定してあげれば良いと思うのですが。

問題ID1152のip default-gateway 100.1.2.30の100.1.2.30は
RTのIPアドレスと考えてよろしいのでしょうか?

無知ですみません。

ご教授下さい。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo