ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました

問題ID : 3071

この質問の投稿一覧へ

なし 問題ID : 3071

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2020-11-27 11:03
mochipon  半人前   投稿数: 10
100GB の記憶装置 (HDD) を接続したが、実際の半分以下の容量で認識されてしまう問題について、その解決策を問う問題です。

回答は「BIOSをアップデートする」となっており、これは「古い BIOS で 26bit 分の LBA しか扱えないものがあった」という背景に対応する選択肢だと思われます。

一方で、不正解となっている「大容量の記憶装置(HDD)を複数のパーティションに分ける」も正解と考えられないでしょうか。

Windows NT 系 (Windows XP や Windows 2000 など) 環境において FAT32 形式でフォーマットする場合、32GB 以下の容量でしか領域を作成することができません。
そのような環境でパーティション作成が行われてしまったとすれば、たとえ Linux 環境であっても (残り) すべての容量を認識するためには、HDD を複数のパーティションに分けるのが正しい対応になろうかと思います。

「認識」の定義や、そもそも択一式問題ですので「もっとも」らしさに依るところが大きいと思いますが。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo