範囲多すぎなのと、ping-tしていたら目や睡眠(脳)はやられませんか?
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
Beriko
投稿数: 3
ノイローゼにならないとは思うが、
ちょっと不安で、
会社の人もCCNAに合格したみたいな話は聞かないし、
睡眠時間がほとんど取れなくなるのは、エンジニアなら当たり前ですか、1日3時間の日も出る
ちょっと不安で、
会社の人もCCNAに合格したみたいな話は聞かないし、
睡眠時間がほとんど取れなくなるのは、エンジニアなら当たり前ですか、1日3時間の日も出る
tnucm
投稿数: 8
こんにちは。
前のverの際に合格した者ですが、参考程度に。
私の場合、仕事柄実機に触る機会が多く、かつ色々なプロジェクトに携わらせていただいため、環境に恵まれいたので合格できました。(あとは職場に、CCIEやCCNP保持者がいたので資格の話について教えてもらえる環境もありました。)
あとは、昼休憩時や朝気持ち少し早めにきてping-tをやるみたいな感じで取得しました。
睡眠時間削ると、本業に影響がでてしまうので合格するのに会社手に期限がないのなら、隙間時間と勉強するのがいいのかなーってのが個人的な感想です。
前のverの際に合格した者ですが、参考程度に。
私の場合、仕事柄実機に触る機会が多く、かつ色々なプロジェクトに携わらせていただいため、環境に恵まれいたので合格できました。(あとは職場に、CCIEやCCNP保持者がいたので資格の話について教えてもらえる環境もありました。)
あとは、昼休憩時や朝気持ち少し早めにきてping-tをやるみたいな感じで取得しました。
睡眠時間削ると、本業に影響がでてしまうので合格するのに会社手に期限がないのなら、隙間時間と勉強するのがいいのかなーってのが個人的な感想です。
kaoru1999
投稿数: 5
インフラエンジニア10年目くらいのものです。
ご参考までに日常を書きます。
仕事中はほぼPC眺めてます。
テレワークで会議もPC上なので余計に増えましたね。
夜間作業もありますし、生活バランスは崩れがちになるのは職業柄でしょうねきっと。睡眠はしっかりとりましょう。
私は7,8時間くらいは眠れています。
同僚には3時間睡眠でサーバー触ってばかりの人もいますが、ナポレオンか!と冗談交じりに話しています。
ご参考までに日常を書きます。
仕事中はほぼPC眺めてます。
テレワークで会議もPC上なので余計に増えましたね。
夜間作業もありますし、生活バランスは崩れがちになるのは職業柄でしょうねきっと。睡眠はしっかりとりましょう。
私は7,8時間くらいは眠れています。
同僚には3時間睡眠でサーバー触ってばかりの人もいますが、ナポレオンか!と冗談交じりに話しています。
LEVVIN
投稿数: 16
現行試験しか知りませんが、以前の試験より範囲が多くなった代わり、実務経験が以前より求められない試験になったという意見が多いようです。極端な言い方をすると知識詰め込めさえすれば合格できるという感じですが、もちろん実務経験があるほうが有利に働くとは思われます。
エンジニアの方々は仕事中や試験勉強中でも目を常に酷使しているからそれなりに対策しているかと思いますが、
試験中に見るディスプレイは大概自分に合わせた明るさに調整とかできないので、直前に目薬さすとかブルーライトカットメガネをかけて臨むとかしたほうがいいです、2時間の長丁場になるので。メガネが伊達かどうかなんてテストセンターは検査しませんから。
エンジニアの方々は仕事中や試験勉強中でも目を常に酷使しているからそれなりに対策しているかと思いますが、
試験中に見るディスプレイは大概自分に合わせた明るさに調整とかできないので、直前に目薬さすとかブルーライトカットメガネをかけて臨むとかしたほうがいいです、2時間の長丁場になるので。メガネが伊達かどうかなんてテストセンターは検査しませんから。
lucryo
投稿数: 2
エンジニアではなくパソコンも一般の人よりも詳しいぐらいの自分でしたが去年10月になんとか一回で合格できました。
はじめは全くわからないのでモチベーションと眠気との戦いでしたが、意外とやっていくとわかってくるものでその戦いもなくなってきました。
あとパソコンだけだとおっしゃる通り目が疲れるので紙の参考書あるとやる気も出て目も疲れにくいのでいいですね
はじめは浅く広く勉強しました。わからないことがあってもこんなことあるんだと考えていって全分野をなんとなく理解してきたら細かくやってきたら自ずと点数もとれるようになりましたね。
はじめは全くわからないのでモチベーションと眠気との戦いでしたが、意外とやっていくとわかってくるものでその戦いもなくなってきました。
あとパソコンだけだとおっしゃる通り目が疲れるので紙の参考書あるとやる気も出て目も疲れにくいのでいいですね
はじめは浅く広く勉強しました。わからないことがあってもこんなことあるんだと考えていって全分野をなんとなく理解してきたら細かくやってきたら自ずと点数もとれるようになりましたね。
Re: 範囲多すぎなのと、ping-tしていたら目や睡眠(脳)はやられませんか?
msg# 1.4.1
lucryo
投稿数: 2
追記
初めから細かくやっていくとこんな難しいこと理解できないわ。
あとどれだけこの途方もない勉強やっていかないといけないんだ・・・とモチベが下がって眠気が出て負のスパイラルに陥ってしまうので
全体像を把握してから理解できなかったこと、難しかったところを勉強するほうが断然、効率的だと思います。
初めから細かくやっていくとこんな難しいこと理解できないわ。
あとどれだけこの途方もない勉強やっていかないといけないんだ・・・とモチベが下がって眠気が出て負のスパイラルに陥ってしまうので
全体像を把握してから理解できなかったこと、難しかったところを勉強するほうが断然、効率的だと思います。