ルーティングの問題
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
ルーティングの問題
msg# 1
HIroT38
投稿数: 2
4つのネットワークをもつR4というルーター(192.168.4/24, 192.168.5.0 /24, 192.168.6.0 /24,172.30.1.0 /25 )が、172.30.1.0 /25のセグメントでpoint to pointで R3というルーターに接続されているネットワークで、R4でOSPFを有効にさせるという問題です。
条件は、コマンド3行
エリア0
プロセスID100
ワイルドカードマスク(0.0.0.0 と 255.255.255.255 )なし。
自分の答えが
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
問題集の答えが
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 192.168.0.0 0.0.255.255 area 0
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
自分の答えは全く間違っているのでしょうか?
ちなみに自分のコンフィグでDynamipsでping疎通確認できました。
どなたかご教授お願いします。
条件は、コマンド3行
エリア0
プロセスID100
ワイルドカードマスク(0.0.0.0 と 255.255.255.255 )なし。
自分の答えが
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
問題集の答えが
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 192.168.0.0 0.0.255.255 area 0
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
自分の答えは全く間違っているのでしょうか?
ちなみに自分のコンフィグでDynamipsでping疎通確認できました。
どなたかご教授お願いします。
Re: ルーティングの問題
msg# 1.1
toshichan123
投稿数: 25
192.168.4.0/24, 192.168.5.0 /24, 192.168.6.0/24で
OSPFを設定する場合は
(1) 個別に設定する場合は
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.0.255 area 0
R4(config-router)#network 192.168.5.0 0.0.0.255 area 0
R4(config-router)#network 192.168.6.0 0.0.0.255 area 0
となりますが、
(2) 集約すると
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
でもいいと思います。ただし
R4(config-router)#network 192.168.7.0 0.0.0.255 area 0
も含まれてしまいますね。
(3) 問題集だと
R4(config-router)#network 192.168.0.0 0.0.255.255 area 0
ですから、192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*も
含まれてしまいます。
回答としては 結果論で言えば どちらも正解でしょうが、
「コマンド3行」では(1)は
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
を入れると5行ですからNGですね。
(2)だと 192.168.7.*が冗長なだけですが
(3)だと 192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*が
冗長ですね。
冗長な設定は、ハッキングなどを誘うもとになるという観点からは
むしろ
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
のほうがふさわしいと思います。
追伸
私の手元の問題集の解説や、資料では
「R4に直結しているネットワーク」に、上記の冗長な部分が
含まれているなら問題は無いようです。
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
ならば、
「192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*は、
R4には直結されていない」ということになるのですが、
問題集の回答例だと
192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*もR4に直結
となってしまいますね。
OSPFを設定する場合は
(1) 個別に設定する場合は
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.0.255 area 0
R4(config-router)#network 192.168.5.0 0.0.0.255 area 0
R4(config-router)#network 192.168.6.0 0.0.0.255 area 0
となりますが、
(2) 集約すると
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
でもいいと思います。ただし
R4(config-router)#network 192.168.7.0 0.0.0.255 area 0
も含まれてしまいますね。
(3) 問題集だと
R4(config-router)#network 192.168.0.0 0.0.255.255 area 0
ですから、192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*も
含まれてしまいます。
回答としては 結果論で言えば どちらも正解でしょうが、
「コマンド3行」では(1)は
R4(config)#router ospf 100
R4(config-router)#network 172.30.1.0 0.0.0.127 area 0
を入れると5行ですからNGですね。
(2)だと 192.168.7.*が冗長なだけですが
(3)だと 192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*が
冗長ですね。
冗長な設定は、ハッキングなどを誘うもとになるという観点からは
むしろ
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
のほうがふさわしいと思います。
追伸
私の手元の問題集の解説や、資料では
「R4に直結しているネットワーク」に、上記の冗長な部分が
含まれているなら問題は無いようです。
R4(config-router)#network 192.168.4.0 0.0.3.255 area 0
ならば、
「192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*は、
R4には直結されていない」ということになるのですが、
問題集の回答例だと
192.168.(8〜255).* や 192.168.(0〜3).*もR4に直結
となってしまいますね。
Re: ルーティングの問題
msg# 1.1.1
HIroT38
投稿数: 2
toshichan123 さん
丁寧な解説ありがとうございます。大変助かりました。
実際の環境では、セキュリティの観点から、冗長さは避けたほうがいいということですね。問題文でもう少し条件を絞ってくれたほうがいいような気がしますが。。。
今週金曜日に受験を予定しているので、それに向けてあと少しがんばって生きたいと思います。
丁寧な解説ありがとうございます。大変助かりました。
実際の環境では、セキュリティの観点から、冗長さは避けたほうがいいということですね。問題文でもう少し条件を絞ってくれたほうがいいような気がしますが。。。
今週金曜日に受験を予定しているので、それに向けてあと少しがんばって生きたいと思います。