問題ID:18195 VRRPについて
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
正答ではない選択肢の中に
>RBがダウンすると、RAがマスタールータになり、RBがアップしてもRAがマスタールータのままになる
という選択肢がありますが、こちらが間違っている理由が分かりません。
プリエンプトがデフォルトで有効になっているVRRPであれば
>RB(100)がダウンすると、RA(105)がマスタールータになり
>RB(100)がアップしてもRA(105)がマスタールータのままになる
は間違っていないのではないかと考えてしまいました。
申し訳ございませんが、なぜこの選択肢が正当になりえないのかが分かりません。どなたかお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
>RBがダウンすると、RAがマスタールータになり、RBがアップしてもRAがマスタールータのままになる
という選択肢がありますが、こちらが間違っている理由が分かりません。
プリエンプトがデフォルトで有効になっているVRRPであれば
>RB(100)がダウンすると、RA(105)がマスタールータになり
>RB(100)がアップしてもRA(105)がマスタールータのままになる
は間違っていないのではないかと考えてしまいました。
申し訳ございませんが、なぜこの選択肢が正当になりえないのかが分かりません。どなたかお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
Re: 問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
設問では「3つ選択」となっています。
で、正答は
引用:の3つです。
では、
引用:この選択肢を正答にするのであれば、上記3つの選択肢のうちどれを不正解とすればよいでしょうか?
で、正答は
引用:
○ VRRPの設定をしている
○ RAがマスタールータ
○ RAがダウンすると、RBがマスタールータになり、RAがアップするとRAがマスタールータになる
では、
引用:
正答ではない選択肢の中に
>RBがダウンすると、RAがマスタールータになり、RBがアップしてもRAがマスタールータのままになる
という選択肢がありますが、こちらが間違っている理由が分かりません。
Re: 問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1.1.1
ゲスト
投稿数: 0
ご返信いただきありがとうございます!
その3つも間違いなく正答だと思うので、困っています。。。
その3つも間違いなく正答だと思うので、困っています。。。
Re: 問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1.1.1.1
ゲスト
投稿数: 0
気づいてもらえてよかったです 
「間違いなく正答」と「間違ってはいないけど正答と言えるか」はちょっと違うんですよね。
引用:「RB(100)がダウンすると、RA(105)がマスタールータになり」というと、「もともとRBがマスターだったが、ダウンするとRAがマスターになる」と読み取れます。ですが、「間違いなく正答だと思う」とおっしゃっているように正答には
引用:があります。
「RAがマスタールータ」なのに、「RBがダウンするとRAがマスタールータになる(RBがダウンする前はRAはマスタールータではない?)」だと矛盾してしまいますよね。
設問につけられた条件を満たし、かつ「間違いなく正答」のものだけを選択すると、「間違ってはいないけど正答ではないか?」を含めることはできないんですねぇ

「間違いなく正答」と「間違ってはいないけど正答と言えるか」はちょっと違うんですよね。
引用:
プリエンプトがデフォルトで有効になっているVRRPであれば
>RB(100)がダウンすると、RA(105)がマスタールータになり
>RB(100)がアップしてもRA(105)がマスタールータのままになる
は間違っていないのではないかと考えてしまいました。
引用:
RAがマスタールータ
「RAがマスタールータ」なのに、「RBがダウンするとRAがマスタールータになる(RBがダウンする前はRAはマスタールータではない?)」だと矛盾してしまいますよね。
設問につけられた条件を満たし、かつ「間違いなく正答」のものだけを選択すると、「間違ってはいないけど正答ではないか?」を含めることはできないんですねぇ

Re: 問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1.1.1.1.1
ゲスト
投稿数: 0
arashi1977さん
ご返信いただきありがとうございます!
なるほどです…!違いにとても納得しました。
消去法で考えたときに、「でも完全に間違っているわけでははないしなあ…」と混乱が生じてしまいました。
間違いなく正答であるものを選ぶべきですよね。
ご丁寧にありがとうございました(*'▽')
ご返信いただきありがとうございます!
なるほどです…!違いにとても納得しました。
消去法で考えたときに、「でも完全に間違っているわけでははないしなあ…」と混乱が生じてしまいました。
間違いなく正答であるものを選ぶべきですよね。
ご丁寧にありがとうございました(*'▽')
Re: 問題ID:18195 VRRPについて
msg# 1.2
ゲスト
投稿数: 0
RBがダウンしようがアップしていようが、RAが生きている限り「RAがマスタールータ」となります。「RAがマスタールータになる」わけではないです。
もう解決していますよね。すいません。
もう解決していますよね。すいません。