22065 ・ディレクトリの別パーティションへの割り当て
ゲスト
投稿数: 0
Linuxのルートパーティションとは別のパーティションを割り当てる事が可能なディレクトリについて質問させて下さい。
Linuxでは、/home、/var、/usrを別のパーティションに分けることができるのは理解できます。
しかし、/tmpと/bootも可能とのことです。(可否が△になっていました。)
システムの起動に必要なものは同一のパーティションでなければならなかったはずですが、/bootは特にシステムの起動に必要なものだと判断しています。
何故、/tmpと/bootは/binなどと違って分けることができるのかをご教授お願いします。
Linuxでは、/home、/var、/usrを別のパーティションに分けることができるのは理解できます。
しかし、/tmpと/bootも可能とのことです。(可否が△になっていました。)
システムの起動に必要なものは同一のパーティションでなければならなかったはずですが、/bootは特にシステムの起動に必要なものだと判断しています。
何故、/tmpと/bootは/binなどと違って分けることができるのかをご教授お願いします。
投稿ツリー
-
22065 ・ディレクトリの別パーティションへの割り当て (ゲスト, 2017-5-17 16:40)
-
Re: 22065 ・ディレクトリの別パーティションへの割り当て (ゲスト, 2017-5-17 21:33)
-