Re: EIGRPのフィージブルサクセサ選定方法について

この質問の投稿一覧へ

なし Re: EIGRPのフィージブルサクセサ選定方法について

msg# 1.2
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2015-9-10 13:37
niizumi  常連   投稿数: 15
図としては、
R1がR2,R3,R4と接続している。
R5がR2,R3,R4,10.1.1.0/24と接続している。
R1-R2間のコスト 1000
R2-R5間のコスト 500
R1-R3間のコスト 1500
R3-R5間のコスト 1000
R1-R4間のコスト 2000
R4-R5間のコスト 2500
R5-10.1.1.0/24間のコスト 500

R1のトポロジーテーブル(10.1.1.0/24)
|ネクストホップ|FD値|AD値|
|--------+----+----|
|R2 |2000|1000|
|R3 |3000|1500|
|R4 |5000|3000|


これが黒本の記載内容です。

自分の指定は…
|ネクストホップ|FD値 |AD値 |
|--------+-----+-----|
|R2 |33280|30720|
|R3 |44032|30720|
|R4 |44032|41472|(表示されていない)

全てファストイーサネットにて接続されています。
k値はデフォルトで、コストの変更にはbandwidthコマンドを用いました。
R1-R2,R2-R5,R3-R5,R5-目的ネットワーク
はデフォルト(100Mbps)、
R1-R3,R1-R4,R4-R5は70000(70Mbps)
です。

IPアドレスは
R1-R2は192.168.1.1及び.2/24
R1-R3は192.168.2.1及び.2/24
R1-R4は192.168.3.1及び.2/24
R2-R5は192.168.4.1及び.2/24
R3-R5は192.168.5.1及び.2/24
R4-R5は192.168.6.1及び.2/24
R5-目的ネットワーク(PCを1台設置)は192.168.7.1及び.2/24

です。


何の情報を書くべきか、正直わからないので聞いていただけると嬉しいです。
また、制作したデータも、アップローダーを指定していただければアップロードいたします。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo