ID:6319
ゲスト
投稿数: 0
解説に
・RB(config)#router ospf 1
RB(config-router)#distribute-list 11 out FastEthernet 0/1
OSPFにディストリビュートリストを使用する場合、「out インターフェース」の指定が出来ないため 無効な設定です。
とありますが。OSPFでは、なぜ「out インターフェース」の指定を無効にしているのでしょうか?
・RB(config)#router ospf 1
RB(config-router)#distribute-list 11 out FastEthernet 0/1
OSPFにディストリビュートリストを使用する場合、「out インターフェース」の指定が出来ないため 無効な設定です。
とありますが。OSPFでは、なぜ「out インターフェース」の指定を無効にしているのでしょうか?
投稿ツリー
-
ID:6319 (ゲスト, 2014-4-23 6:25)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-23 8:09)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-23 12:44)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-25 5:43)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-25 7:45)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-27 9:16)
-
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-25 23:08)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-26 9:54)
-
Re: ID:6319 (ゲスト, 2014-4-28 9:57)
-
-
-