Re: サブネットを学ぼう!について
ゲスト
投稿数: 0
もう解決されているとは思いますが、情報として。
上でも書いた通り、IOS12.0以降はデフォルトで ip subnet-zero有効です。RFC1878でも
引用:とあるように、現代的なイメージでは-2しなくてもよいようです。
もうじきこの公式も-2が不要になるのかもしれませんね
上でも書いた通り、IOS12.0以降はデフォルトで ip subnet-zero有効です。RFC1878でも
引用:
このall-0 とall-1 の
サブネットを使用しないと言う前提の基にサブネット構築をしたがる人々が沢
山いる。しかし、この様な傾向はもう時代遅れである。現代のソフトウェアは
すでに、全てのサブネット(サブネット部として限定されたアドレス)の利用に
対応出来るはずである。
もうじきこの公式も-2が不要になるのかもしれませんね

投稿ツリー
-
サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-27 2:16)
-
Re: サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-27 11:32)
-
Re: サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-27 12:27)
-
Re: サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-27 12:31)
-
Re: サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-27 13:28)
-
Re: サブネットを学ぼう!について (ゲスト, 2013-9-28 8:45)
-
-
-