問題ID: 14 の解説おかしくないですか?
ゲスト
投稿数: 0
問題ID: 14
ある企業で、本社と支店間のWAN接続を行いたい。常時接続が可能で、
パケット交換型のWANサービスを利用したいのだが、下記のうちどれが適しているか。
選択肢
・ATM
・フレームリレー
他
解答:フレームリレー
解説
WANテクノロジーにおいて、パケット交換型はフレームリレーになります。
ATMはセル交換型、ISDNは回線交換型のWANサービスになります。
なのですが、
解説の欄に出てくる
参考の表の「ATM」には
ATMもパケット交換方式
セル交換方式とも呼ばれる
とあります。
フレームリレーもパケット交換方式のように読めるのですが、
違うのでしょうか?
解説の書き方だと、パケット交換型はフレームリレーだけ
だから、ここではフレームリレーなんだという
感じにしか読めませんが、どちらかというと、
この問題では「常時接続が可能」なので、
解答はフレームリレーになっているのでは
ないでしょうか。
もし、そうであれば、解説文の変更を希望します。
ある企業で、本社と支店間のWAN接続を行いたい。常時接続が可能で、
パケット交換型のWANサービスを利用したいのだが、下記のうちどれが適しているか。
選択肢
・ATM
・フレームリレー
他
解答:フレームリレー
解説
WANテクノロジーにおいて、パケット交換型はフレームリレーになります。
ATMはセル交換型、ISDNは回線交換型のWANサービスになります。
なのですが、
解説の欄に出てくる
参考の表の「ATM」には
ATMもパケット交換方式
セル交換方式とも呼ばれる
とあります。
フレームリレーもパケット交換方式のように読めるのですが、
違うのでしょうか?
解説の書き方だと、パケット交換型はフレームリレーだけ
だから、ここではフレームリレーなんだという
感じにしか読めませんが、どちらかというと、
この問題では「常時接続が可能」なので、
解答はフレームリレーになっているのでは
ないでしょうか。
もし、そうであれば、解説文の変更を希望します。
投稿ツリー
-
問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (ゲスト, 2013-9-18 17:42)
-
Re: 問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (ゲスト, 2013-9-18 19:06)
-
Re: 問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (ゲスト, 2013-9-18 21:01)
-
Re: 問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (staff_koba, 2013-9-19 9:29)
-
-
Re: 問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (ゲスト, 2013-9-19 20:03)
-
Re: 問題ID: 14 の解説おかしくないですか? (ゲスト, 2013-9-22 11:00)
-