Re: 問題ID:356に対して、ID:1159など

この質問の投稿一覧へ

なし Re: 問題ID:356に対して、ID:1159など

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-13 22:01
gel877  長老   投稿数: 37
まだまだ勉強中なので、違っていたらすみません。

>自分のIDが小さいほうなのか、「送信元」なる相手のIDが小さいほうなのか。
送信元=相手ではないと思います。

>「選出基準は以下の通りです。
>・ルートパスコストが最小
>・送信元ブリッジIDが最小
>・送信元ポートIDが最小
このルールで言う送信元というのは「BPDUの送信元」ではないでしょうか。
(考え方によって、送信元=相手、送信元=自分自身、どちらにもなるかと思います)

このルールって、簡単に考えると
「相手と自分のパスコスト→IDを順に比較して、小さい方が勝つ」ということだと思います。
あとは、考えやすいように考えた時に、相手と自分のどちらが主点になっているかで解説が違って見えるだけかと思います。

例えば
>「ルートパスコストが同じ場合はブリッジIDを比較します。するとスイッチDのMACアドレスの方が小さいので、スイッチBとスイッチD間のセグメントは、スイッチD側が指定ポートとなります。」
>これによると、BとDは互いを比べ、「自分自身の」IDが小さいほうを指定ポートと認めているということになります。
この場合だと、スイッチDを主点に考えてるので「送信元=自分自身」になっていますが、
スイッチBを主点に考えても同じ結果になりますよね?

「ルートパスコストが同じ場合はブリッジIDを比較します。するとスイッチBのMACアドレスの方が大きいので、スイッチBとスイッチD間のセグメントは、スイッチD側が指定ポートとなります。」
↑与えられている条件を同じとして、考え方を変えてみています。
こう考えると、「相手の」IDが小さいほうを指定ポートと認めているということになるけど答えは同じですよね。

ポイントは、小さいのはどっちか?ということかと思います。

スパツリについて解説しているサイトです。
↓各ポートの役割
http://www.infraexpert.com/study/stpz2.html

↓BPDUフォーマット(パスコストやIDの比較の基になる情報)
http://www.infraexpert.com/study/stp1.0.htm

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.