Re: サブインターフェースの作成について質問

この質問の投稿一覧へ

なし Re: サブインターフェースの作成について質問

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012-4-9 21:34
kana58  長老   投稿数: 38
guutaraさん こんばんは。

>サブインターフェースを作成するモードは、グローバルコンフィグでも
>インターフェースコンフィグのどちらでも良いのでしょうか?
どちらでもOKです ^^

コンフィグレーションモードには、さまざまなモードがありますよね。(config-xxxx で表示されるモード)
・インターフェースコンフィグレーションモード(config-if)
・サブインターフェースコンフィグレーションモード(config-subif)
・ルータコンフィグレーションモード(config-router)
などなど。

これらのモードは、基本的にはグローバルコンフィグレーションモードから切り替えていくんですけど、
実は、他のコンフィグレーションモードからも自由に切り替えることが可能なんです^^
(サブインターフェースは、サブインターフェースコンフィグレーションモードに切り替えた時に自動的に作成されます)

例えばguutaraさんが気にされている
・インターフェースコンフィグレーションモード→サブインターフェースコンフィグレーションモード
・グローバルコンフィグレーションモード→サブインターフェースコンフィグレーションモード
は、どちらでも可能ですし、

・ルータコンフィグレーションモード→サブインターフェースコンフィグレーションモードなんていうのも可能です。
RouterA(config)#router rip
RouterA(config-router)#interface serial 1/0.1
RouterA(config-subif)#

良く見るのは
・インターフェースコンフィグレーションモード→インターフェースコンフィグレーションモードですね。
RouterA(config)#int fa 0/0
RouterA(config-if)#int fa 0/1 ←Fa0/0 から Fa0/1に切り替え
RouterA(config-if)#      ←見た目は変わってませんが、Fa0/1のインターフェースコンフィグレーションモードになっています

>ネットで見てもどちらも出てくるのですが、何か気をつけるべき違いはあるのでしょうか?
とくにないと思います。

↓主なモードについてに書かれているサイトです ^^
http://www.infraexpert.com/study/ciscoios1.html

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo