Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
度々ありがとうございます。
参考の図だとgzip -dcで、解凍とその標準出力をするという内容でしたが、説明の箇所に「gzip -d や gunzip に -c オプションを加えると、解凍結果をファイルではなく標準出力に書き出せるので、それをパイプで patch コマンドに流しこむことで、解凍とパッチ適用を同時に行う動作が実現できます。」との記載がありましたので、揚げ足取りみたいな指摘ですが、「gzip -dc」としないと標準出力をパイプで渡せないと思い記載しました。
参考の図だとgzip -dcで、解凍とその標準出力をするという内容でしたが、説明の箇所に「gzip -d や gunzip に -c オプションを加えると、解凍結果をファイルではなく標準出力に書き出せるので、それをパイプで patch コマンドに流しこむことで、解凍とパッチ適用を同時に行う動作が実現できます。」との記載がありましたので、揚げ足取りみたいな指摘ですが、「gzip -dc」としないと標準出力をパイプで渡せないと思い記載しました。
投稿ツリー
- 
	
 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-6 14:17)
	
	- 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-6 16:18)
	
 - 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-6 16:55)
	
	- 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-6 17:20)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-6 17:29)
	
	- 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-7 9:03)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 問題ID : 9085 ソースからのmakeによるインストールについて
	(ゲスト, 2021-7-7 10:44)
	
 
 - 
	
 


