問題ID:8603
ゲスト
投稿数: 0
"fsck -t xfs"(実体の"fsck.xfs")は、実行してもxfs_repairの利用を促されるだけで、チェックも何もしないかと思います。
# fsck -t xfs /dev/sdc1
fsck from util-linux 2.23.2
If you wish to check the consistency of an XFS filesystem or
repair a damaged filesystem, see xfs_repair(8).
# man fsck.xfs
(略)
NAME
fsck.xfs - do nothing, successfully
(以下略)
解答の補足で、"fsck -t xfs"ではXFSファイルシステムのチェックはできない:チェックできるのはxfs_repair("xfs_repair -n")かxfs_check、と解説するようにされた方がいいかと思います。
# fsck -t xfs /dev/sdc1
fsck from util-linux 2.23.2
If you wish to check the consistency of an XFS filesystem or
repair a damaged filesystem, see xfs_repair(8).
# man fsck.xfs
(略)
NAME
fsck.xfs - do nothing, successfully
(以下略)
解答の補足で、"fsck -t xfs"ではXFSファイルシステムのチェックはできない:チェックできるのはxfs_repair("xfs_repair -n")かxfs_check、と解説するようにされた方がいいかと思います。
投稿ツリー
-
問題ID:8603 (ゲスト, 2021-7-1 16:24)
-
Re: 問題ID:8603 (ゲスト, 2021-7-1 19:24)
-
Re: 問題ID:8603 (ゲスト, 2021-7-2 11:38)
-
Re: 問題ID:8603 (ゲスト, 2021-7-2 19:00)
-
Re: 問題ID:8603 (ゲスト, 2021-7-2 20:33)
-