ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました

Re: Re: 問題ID: 18022について

この質問の投稿一覧へ

なし Re: Re: 問題ID: 18022について

msg# 1.3.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2019-12-21 23:46
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
引用:
1、
>VLAN 51-53 が VLAN 5x やVLAN 3xと通信する際にはSwitchAを経由するためにSwitchAにはVLAN 51-53の作成が必要となります。

⇒ これについてですが、SwitchAには、vlan51〜53をどのポートにも割り当てなくてよいのはなぜですか?(つまり、作成するだけでよいのはなぜですか?)
SwitchAは802.1Qタギングされたフレームを扱います。逆に言うと、「フレームに付いたタグが理解できるかどうか」が重要になります。
トランクポートを通ることができるVLAN番号がわからなければ、そのフレームは不正なフレームとして扱うことになるので通ることができない(switchport trunk allowed vlanに含まれていないのと同じこと)のです。

引用:
2、「show running_config」の中で、

interface FastEthernet0/12
switchport trunk native vlan 255
switchport mode trunk

と書かれていますが、VLAN間ルーティングをするルータ(SVI設定)との対抗のポートには、ネイティブVLANの設定は必要なのですか?
「ネイティブVLANが双方で一致する(タグ無しフレームをどのVLANで扱うか」が異なると、タグの付け外しが変わってくるので一致する必要があります。
逆に言えば、ネイティブVLAN未設定(どちらもデフォルトのVLAN1)とするのであれば設定は不要です。ただし問題の選択肢的に「未設定」が可能かどうかはよくよく吟味する必要があります。

って感じでどうでしょうか?

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo