Re: Re: Re: 問題ID: 21870

この質問の投稿一覧へ

なし Re: Re: Re: 問題ID: 21870

msg# 1.1.1.1.1.1
depth:
5
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2018-12-7 10:54
Pnt399_093  常連   投稿数: 19
--------------------------------------
→「1」と「1'」が同じ文字列(イコール)だという意味であれば、21870の正答となる!=(ノットイコール)演算子での評価結果は「偽」となるので、設問のシェルスクリプトではelse以降の処理によって「OK」が表示される
ということでどうですかね?

これで合ってるといいな…

---------------------------------------

そうです、あってるようなあってないような、です。

文字列としては違ってますが
1 と 1’ は同じ内容とします

そうすると、
同じ中身なので、「OK」と表示されるのでは??
と思っていました

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

しかし、この「OK」や「NG」は
文字列の中身を見ているわけではないのですね??

単に2つの文字列があり、
それを等しくないときに真として次の処理に向かわせるものと(!=)、
偽として、真以外を見極め、次の処理に向かわせるものと(=)
単なる分岐と考えればいいわけですよね??



1と2が違うのに、なぜ
それを ノットイコールでつなぐと
NG と表示されるんだ と思っていました

1と2が違う中身ならば、それがノットイコールで合ってるじゃないか
「OK」と、表示されないのは何故???と思っていました


この「OK」「NG」に惑わされないように、と会社の人に教えてもらい
理解できたと思います
これは単なる分岐処理をするためのもの。という認識になりました。
あってますか?

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.