Re: VTPver3のセカンダリーについて
ゲスト
投稿数: 0
引用:
ここまで理解と仮説が立てられてるなら、これを読んだら十分理解できそうですね!
https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/sw/lanswt-access/cat3750-xswt/cg/004/swcfg/swvtp.html#pgfId-1297372
引用:
セカンダリーは普段VTPアドバタイズメントを通知せず、プライマリーからのアドバタイズメントを受け取るとコンフィグレーションを書き換える→何らかの障害が発生し、プライマリーが起動しない時にプライマリーの代わりとなり保存されたVLAN情報をクライアントへ通知するバックアップとして存在するのでしょうか。
ちなみにセカンダリーとプライマリーは同一ドメイン内で1つずつだけしか存在出来ないのでしょうか?
また、プライマリーが立ち上がらず、セカンダリーとその他クライアントのみが立ち上がってきた場合はセカンダリーはセカンダリーとして立ち上がるのではなく、プライマリーが復帰するまでステータス的にはプライマリーで立ち上がるのでしょうか。
ここまで理解と仮説が立てられてるなら、これを読んだら十分理解できそうですね!
https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/sw/lanswt-access/cat3750-xswt/cg/004/swcfg/swvtp.html#pgfId-1297372
引用:
VTP プライマリ サーバと VTP セカンダリ サーバ。VTP プライマリ サーバはデータベース情報をアップデートし、システム内のすべてのデバイスによって行われるアップデートを送信します。VTP セカンダリ サーバで実行できるのは、プライマリ サーバから NVRAM に受け取ったアップデート済み VTP コンフィギュレーションのバックアップだけです。
デフォルトでは、すべてのデバイスはセカンダリ サーバとして起動します。 vtp primary 特権 EXEC コマンドを入力してプライマリ サーバを指定することができます。プライマリ サーバのステータスは、管理者がドメインでテイクオーバー メッセージを発行する場合、データベースのアップデート用に必要となるだけです。プライマリ サーバなしで実用 VTP ドメインを持つことができます。プライマリ サーバのステータスは、スイッチにパスワードが設定されている場合でも、装置がリロードしたり、ドメインのパラメータが変更したりすると失われます。
投稿ツリー
-
VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-8-23 15:56)
-
Re: VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-8-23 16:22)
-
Re: VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-8-31 16:21)
-
Re: VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-8-31 16:54)
-
Re: VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-9-16 8:24)
-
Re: VTPver3のセカンダリーについて (ゲスト, 2018-9-17 18:07)
-
-
-
-