Re: ID70とID885について
melon
投稿数: 5
ID70の問題にて、
おいら勉強中で説明が間違ってるかも知れないけど
172.30.0.0のネットワークをサブネット8個に分割(サブネット0は有効)
となると172.30の後に続くのが
0.0/32.0/64.0/96.0/128.0/160.0/192.0/224.0/
の8個になる・・・んじゃない?
0.0から数えて3番目の64.0のサブネットでホストに割り当てられる有効な
アドレスは3オクテットのビットが010|00000で「|」以降だから
172.30.010|00000.00000001〜172.30.010|11111.11111110で
172.30.64.1〜172.30.95.254・・・かな?
この手の問題でsubnet-zeroが云々書いてない場合は基本的に0.0ネットワークは含まない
おいら勉強中で説明が間違ってるかも知れないけど
172.30.0.0のネットワークをサブネット8個に分割(サブネット0は有効)
となると172.30の後に続くのが
0.0/32.0/64.0/96.0/128.0/160.0/192.0/224.0/
の8個になる・・・んじゃない?
0.0から数えて3番目の64.0のサブネットでホストに割り当てられる有効な
アドレスは3オクテットのビットが010|00000で「|」以降だから
172.30.010|00000.00000001〜172.30.010|11111.11111110で
172.30.64.1〜172.30.95.254・・・かな?
この手の問題でsubnet-zeroが云々書いてない場合は基本的に0.0ネットワークは含まない
投稿ツリー
-
ID70とID885について
(snoopyz, 2008-1-18 1:48)
- Re: ID70とID885について (melon, 2008-1-18 7:30)
- Re: ID70とID885について (melon, 2008-1-18 7:32)
- Re: ID70とID885について (melon, 2008-1-18 7:34)
- Re: ID70とID885について (melon, 2008-1-18 7:36)
-
Re: ID70とID885について
(melon, 2008-1-18 7:38)
- Re: ID70とID885について (snoopyz, 2008-1-20 15:08)