アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
アプリケーションの動作確認ができるのはトランスポード層で
間違いないでしょうか。
間違いないでしょうか。
Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
引用:質問の内容がよくわからなかったのですが、どの問題IDに関する質問ですか?
アプリケーションの動作確認ができるのはトランスポード層で
間違いないでしょうか。

Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
msg# 1.2
ゲスト
投稿数: 0
質問の意図が掴めないので表現に迷うのですが、アプリケーションの動作確認であれば、やはりアプリケーション層です。トンラスポート層、TCPとかUDPとかはアプリケーション自体ではなく、アプリケーションに接続(通信)するための入口です。トランスポート層を調べて確認できることは、アプリケーションが正常に動作しているかではなく、アプリケーションとやりとりするための入口が開いているか、閉まっているかです。トランスポート層が開いているからと言って、アプリケーションが正常に動作していると判断するのは気が早いです。
Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
msg# 1.3
ゲスト
投稿数: 0
回答ありがとうございました!