Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー
ゲスト
投稿数: 0
質問の意図が掴めないので表現に迷うのですが、アプリケーションの動作確認であれば、やはりアプリケーション層です。トンラスポート層、TCPとかUDPとかはアプリケーション自体ではなく、アプリケーションに接続(通信)するための入口です。トランスポート層を調べて確認できることは、アプリケーションが正常に動作しているかではなく、アプリケーションとやりとりするための入口が開いているか、閉まっているかです。トランスポート層が開いているからと言って、アプリケーションが正常に動作していると判断するのは気が早いです。
投稿ツリー
-
アプリケーションの動作確認をできるレイヤー (ゲスト, 2016-6-1 22:28)
-
Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー (ゲスト, 2016-6-1 22:38)
-
Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー (ゲスト, 2016-6-1 22:46)
-
Re: アプリケーションの動作確認をできるレイヤー (ゲスト, 2016-6-2 16:10)
-