アクセスリストのワイルドカードについて

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-2-22 14:54
ponpokopi  常連   投稿数: 14
現在、日系BPのCCNA ICD2のテクストを読んでいます。がこのテキストのアクセスリストのワイルドカードの説明でいまいち理解できないというか、分からない部分があります。

テクスト抜粋
172.161.192 ワイルドカード0.0.0.31
ワイルドカードマスクが、0.0.0.31で先頭27ビットが0のため直前に設定されているIPアドレス172.16.1.192の先頭27ビットが同じIPアドレスのことを指す。と書いてありますが、なぜ、先頭27ビットなのか不明です。
どなたかご教授下さい。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-2-22 18:44
koroyan  新米   投稿数: 2
なぜかと言うと、
ワイルドカードマスク0.0.0.31を2進数で表すと、
00000000.00000000.00000000.00011111←先頭27ビットが0

IPアドレス172.16.1.192を2進数で表すと、
10101100.00010000.00000001.11000000←先頭27ビット目までを固定

よって、
172.161.192 ワイルドカード0.0.0.31は、
10101100.00010000.00000001.11000000から
10101100.00010000.00000001.11011111の範囲を指すことができる。
先頭27ビットが同じIPアドレスですよね。
これを10進数にすると、
172.16.1.192〜172.16.1.223の範囲である。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-2-22 19:25
ponpokopi  常連   投稿数: 14
koroyanさん

解説ありがとうございます。理解できました!!

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.