ACLの適起用除外と削除と追加について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-3-1 12:17
ponpokopi  常連   投稿数: 14
アクセスリストの差削除方法なのですが・・・・

例えばルータのFa0/0にアクセスリスト100がin方向で適用されていたとします。そこに違うアウセスリスト101を適用したらアクセスリスト100はなくなるのでしょうか?又、101を適用したことによって100が無くなるのであれば、no ip access-goup100,no access-list100のコマンドは必要なくなるのでしょうか??
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-3-3 10:07 | 最終変更
fukuppe  半人前   投稿数: 10
ponpokopiさん

access-listとip access-groupは別コマンドです。

>例えばルータのFa0/0にアクセスリスト100がin方向で適用されていたとします。そこに違うアウセスリスト101を適用したらアクセスリスト100はなくなるのでしょうか?

アクセスリスト100がなくなるのではなくて、Fa0/0に適用した「ip access-group 100 in」が無くなり(上書きされ)、「ip access-group 101 in」となります。

ですが、「access-list 100 〜〜」は残っています。これは不要なら消したほうが良いです。

>101を適用したことによって100が無くなるのであれば、no ip access-goup100,no access-list100のコマンドは必要なくなるのでしょうか??

「no ip access-group 100 in」は不要です。前述のように「ip access-group 101 in」で上書きされますから。(ちなみに、消す場合は最後のinまで指定しないと消えません。)

しかしまぁこれも前述の通りですが、「access-list 100 〜〜」は残っていますので、それを消したいなら「no access-list 100」コマンドは必要です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-3-3 20:16
ponpokopi  常連   投稿数: 14
fukuppeさん

解説ありがとうございます!!

非常に分かりやすいっす!!

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.