13765
- フォーラムは新サイトへ移行しました。
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
13765
msg# 1
ゲスト
投稿数: 0
13765で解答が
○RouterAにFa0/0でEIGRPを有効にするための設定を追加する
○RouterCにAS番号11のEIGRPの設定を追加する
ですが、上の解答のためにRouterA でshow running-configの設定をみたときの図に
"http://ping-t.com/mondai3/img/jpg//RouterA-show_running-config(13765).jpg" (hyper linkが自動で張られません。恐縮ですがコピペで参照お願いします)
で見ると、どう見ても、があるので上の解説で赤字で記載されている
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
があるのでおかしような気がしましたが、如何でしょうか?
一応同じ番号で検索をかけたつもりですが既出で重複などしていたら申し訳ありません。
○RouterAにFa0/0でEIGRPを有効にするための設定を追加する
○RouterCにAS番号11のEIGRPの設定を追加する
ですが、上の解答のためにRouterA でshow running-configの設定をみたときの図に
"http://ping-t.com/mondai3/img/jpg//RouterA-show_running-config(13765).jpg" (hyper linkが自動で張られません。恐縮ですがコピペで参照お願いします)
で見ると、どう見ても、があるので上の解説で赤字で記載されている
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
があるのでおかしような気がしましたが、如何でしょうか?
一応同じ番号で検索をかけたつもりですが既出で重複などしていたら申し訳ありません。
Re: 13765
msg# 1.1
ゲスト
投稿数: 0
引用:
ちょっと、fess1965さんの質問の意味が理解できなかったのですが、
RouterAのfa0/0は 172.16.1.29 255.255.255.240 は
EIGRP設定の
network 172.16.1.0 0.0.0.15
network 172.16.1.32 0.0.0.15
に含まれているからRouterA fa0/0が有効になるはずだと
言われているのでしょうか?
http://ping-t.com/mondai3/img/jpg//RouterA-show_running-config(13765).jpg
で見ると、どう見ても、があるので上の解説で赤字で記載されている
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
があるのでおかしような気がしましたが、如何でしょうか?
ちょっと、fess1965さんの質問の意味が理解できなかったのですが、
RouterAのfa0/0は 172.16.1.29 255.255.255.240 は
EIGRP設定の
network 172.16.1.0 0.0.0.15
network 172.16.1.32 0.0.0.15
に含まれているからRouterA fa0/0が有効になるはずだと
言われているのでしょうか?
Re: 13765
msg# 1.2
ゲスト
投稿数: 0
antares01さん、
早速の御返信ありがとうございます。
意図としては解説は図の中に不足している内容が、赤字で
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
であるかのように強調されて書かれている以外に出題内容から
変更すべき部分が見受けられないのですが、出題図中には既に
その内容の記載があります。従って私が解こうとした段階では
「RouterCにAS番号11のEIGRPの設定を追加する」以外の選択肢
で何を選んでいいかわからず困ってしまったというわけです。
そしたら「RouterAにFa0/0でEIGRPを有効にするための設定を追加する」が正解でした。この正解の設定の具体的な内容を解説の中の
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
を追加することであると読んでいます。
早速の御返信ありがとうございます。
意図としては解説は図の中に不足している内容が、赤字で
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
であるかのように強調されて書かれている以外に出題内容から
変更すべき部分が見受けられないのですが、出題図中には既に
その内容の記載があります。従って私が解こうとした段階では
「RouterCにAS番号11のEIGRPの設定を追加する」以外の選択肢
で何を選んでいいかわからず困ってしまったというわけです。
そしたら「RouterAにFa0/0でEIGRPを有効にするための設定を追加する」が正解でした。この正解の設定の具体的な内容を解説の中の
ip address 172.16.1.29 255.255.255.240
を追加することであると読んでいます。
Re: 13765
msg# 1.2.1
ゲスト
投稿数: 0
解説図の中では、ip address 172.16.1.29 255.255.255.240が不足している
ことを強調したいのではなく、緑や紫のペアと違いEIGRPのnetworkコマンドで定義されている
範囲には172.16.1.29が含まれていないことを強調しているだけかと思います。
(真意は問題作成者しか解りません)
ことを強調したいのではなく、緑や紫のペアと違いEIGRPのnetworkコマンドで定義されている
範囲には172.16.1.29が含まれていないことを強調しているだけかと思います。
(真意は問題作成者しか解りません)
Re: 13765
msg# 1.3
ゲスト
投稿数: 0
再度読み返して気付いたのですが、
下の方にテキストファイルで記載された
RouterA(config)#router eigrp 11
RouterA(config-router)#network 172.16.1.16 0.0.0.15
この部分の設定を加えることが必要であるということをRouterAでの設定と解釈できるのでやはり私の理解の不足、、というか問題を読み取る根気がまだ足りないなと感じました。
いずれにしましても御返信戴きありがとうございました。何とか10度め位にしてようやくわかってきました。
下の方にテキストファイルで記載された
RouterA(config)#router eigrp 11
RouterA(config-router)#network 172.16.1.16 0.0.0.15
この部分の設定を加えることが必要であるということをRouterAでの設定と解釈できるのでやはり私の理解の不足、、というか問題を読み取る根気がまだ足りないなと感じました。
いずれにしましても御返信戴きありがとうございました。何とか10度め位にしてようやくわかってきました。
Re: 13765
msg# 1.4
ゲスト
投稿数: 0
疑問が解決してよかったです。
staff_koba
居住地: 涼しい場所
投稿数: 501

fess1965さん、antares01さん
解説の図の修正と解説文の追加を行いました。
ご報告、誠にありがとうございました。
解説の図の修正と解説文の追加を行いました。
ご報告、誠にありがとうございました。