問題慣れとシミュレーション対策について

  • フォーラムは新サイトへ移行しました。
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2013-10-16 12:02 | 最終変更
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
旧試験に落ちて勉強方法に手詰まり中です。
現在は最強WEB問題集の模擬試験モードを
やっては、間違えた問題の個所の解説を確認する
ということをやっています。
慣れてしまって、ケアレスミスが1、2問。
その他3、4問間違える感じです(コンスタントに9割)
時間は10分〜15分余るくらい。

本試験を受けた感想も交えると
まずあの試験問題の日本語から質問の内容を理解したり
解答を導き出すということが苦手なような感じです。

シミュレーション問題は
何を聞かれているのかさえわからない
レベルでした。

そこで、見たことのない問題対策と
シミュレーション・シナリオ問題対策に、
違う問題集をやってみようかと考え

「CCNAのちから」の紹介で的中率で◎の
「Cisco CCNA(640-802J)試験 完全合格問題集 廣田 正俊」
に手を出してみようかと思ったのですが、
店舗に置いておらず。出版社も在庫なし。
中身が確認できないので、まだ購入してません。

旧試験用の通称黒本問題集は店舗で見ましたが、
Ping-tとあまり変わらない質問なのと、
シミュレーション問題が、基本設定とRIPくらい
しか載ってなかったので、
目的に合わないと感じました。

現在書店で置いている問題集の中では
「完全合格 Cisco CCNP TSHOOT試験[642-832J]問題集 廣田正俊(株式会社ECH)」の
内容が突っ込みすぎなければ
新試験対策になるのかな?

と思ったのですが、
検討違いかも知れないので
皆さんのご意見を聞かせていただければ
嬉しいのですが。

その他、問題慣れしてしまって勉強のやり方を変えた
等のご意見もお聞かせいただければ助かります。
よろしくお願いします。

追記:
本日ソフトバンククリエイティブ社の
「Cisco試験対策 Cisco CCNA/CCENT問題集
     CCNA試験対策問題抜粋 第1回」
というのをダウンロードして解いてみましたが、
結果は正答率65%と散々な結果でした。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-16 23:19
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
シミュレーションに特化した話をさせてもらうとですが、以前の書き込みでルータ実機(1600だったかな?)をお持ちだという話があったと思います。
IOSのバージョン、実機の台数にもよるのですが、以下のサイトを参考にいくつかのトポロジを実際に作成して、何らかのテーマを持ったネットワークを作ってみるのをお勧めします。

http://www.ccstudy.org/
http://atnetwork.info/ccna/

というのも、シミュレーションで聞かれていることがわからないということですが、「何をすればどういうネットワークを作ることができる」というのがイメージできるようになれば、シミュレーションで何を求められているのかがわかりやすくなるからです。
技術的には知っているんだけど、実際にその動きを見ないとわからないことってよくありますからね。

もし1台しかないのであればGNS3での学習をお勧めしたいところなのですが、1600のIOSでは動かせないので…
2600系をお持ちならぜひチャレンジしてみてください
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-17 14:18
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
いつもご回答ありがとうございます。
2600系ですか、それは持ってないです。
そういう風に言われると、やはり実機の入手が気になり
午前中に少し調べました。

ちなみに手持ちの実機は
Cisco1603R IOSはVersion 12.0(4)T
Cisco1003 IOSはVersion 11.0(16)
の2台が手元にあります。
(使えるのかな?)

「ネットワークエンジニアとして」のサイトでは
「Cisco1812J」がおすすめされてますね。
どういうところがおすすめかは書かれていませんが。
オークションで8000円くらい?
スイッチの出題が多かったとの声も多いので
スイッチなら何がいいんだろう?とか思いながらも
選択肢が多すぎて、また行き詰ってます;

シスコのIOSの機能比較サイトらしきところで
http://tools.cisco.com/ITDIT/CFN/jsp/compareImages.jsp

手持ちの
Cisco1603R IOSはVersion 12.0(4)T

オークションに出されているIOSの機能
Cisco1812-J/K9
C181X-ADVENTERPRISEK9-M 15.1(4)M7

を比較、確認しようと思ったのですが、
「FeatSet/Linece OR Supervisor」の欄が
何を選択すればいいのかわかりませんでした。
(英語サイトが多いので、実務についてからが不安。)
選択肢としては
「IP」「IP PLUS」「IP PLUS40」など選べます。
どこを確認すればわかるのでしょうか?

あと、どうせ購入するならCCNPとかでも
使えそうな機種を買っておきたいところですが、
どういったところにポイントをおいて
機種を選んだらいいんでしょうか?

たぶんIPv6も
ipv6 unicast-routingコマンドの
対応IOS:12.2(2)Tから見ても、これ以降の
バージョンのを買わなくてはいけないくらいのこと
しかわかっていません。
そもそもIOSって無料でバージョンアップできる
ようなものなのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-17 15:25
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
話題がてんこ盛りですね

引用:
「FeatSet/Linece OR Supervisor」の欄が何を選択すればいいのかわかりませんでした。
(英語サイトが多いので、実務についてからが不安。)
選択肢としては「IP」「IP PLUS」「IP PLUS40」など選べます。
どこを確認すればわかるのでしょうか?
ここはまず show version したら取得できるIOSイメージファイル名(c3640-ik9o3s-mz.124-12.bin とかみたいな)を使って、SearchBySoftwareでイメージ名による検索をするのがよいかもです。

引用:
あと、どうせ購入するならCCNPとかでも使えそうな機種を買っておきたいところですが、
どういったところにポイントをおいて機種を選んだらいいんでしょうか?
についてですが、何を目的にするかでも大きく変わってきます。
たとえば単純に実機操作というレベルであれば
http://members2.jcom.home.ne.jp/mucun-sys/sehin/T1_C1721_20_SW-12_Start_T1.html
このようなレベルでもよいですし、シリアル接続も含めたトポロジまで作りたいのであれば
http://members2.jcom.home.ne.jp/mucun-sys/sehin/B6_C2621XMx2_C2950-24x2_ISDN.html
にシリアルインタフェース追加するのもありだと思います。

なお
引用:
そもそもIOSって無料でバージョンアップできるようなものなのでしょうか?
についてですが、基本的に有料です。
Windowsが無料で入手できないのと同じものと考えていただければよいかと思います。更新版はサポート契約している先からの入手ですが、フィーチャーセット変更は機能追加になるので新規購入だったはず…

別の手としては
・必要とする機能(フィーチャーセットやバージョン)の絞り込み
・トポロジ作成に必要なインタフェースを持った機種の選択(2651XMとか)
したうえで1台入手して、そいつのIOSを吸い出してGNS3で複数ルータ構成を作る、ってところですかね
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-17 18:11
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
質問多すぎて申し訳ありません。
ご回答いただいた内容もすべてわかってないのですが、
最初の

SearchBySoftwareでイメージ名による検索をするのがよいかもです。

は、show versionででてくるc1600-y-mz.120-4.T
の.Tをbinに変えると出てきた結果でいいのでしょうか?
それによると「IP」という結果が出てきました。

そのままc1600-y-mz.120-4.T
を入れて検索してもでてこなかったものですから。

トポロジ作成は、frame-relayあたりのmultipoint接続
とかも確認してみたいです。
あとは、デフォルトゲートウェイの冗長化(HSRP)とかって
新試験範囲になっていましたが、
そういうところも確認できればと。
そんなのは試験にでないですかね?
1度のつまづきで、
新試験がとてつもない難関試験に
なった気がするこの頃です。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-17 23:45
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
イメージ検索する場合は、最後に「.bin」までつけるのが正しいですよ。今回の場合だとc1600-y-mz.120-4.T.binですかね。
それからすると、12.0(4)TのIPフィーチャーセットとなります。
そうすると、下にAvailable Featuresとして色々出てきますが、とりあえずOSPFやEIGRPは動くようです。

とはいえ、
引用:
トポロジ作成は、frame-relayあたりのmultipoint接続
とかも確認してみたいです。
あとは、デフォルトゲートウェイの冗長化(HSRP)とかって
新試験範囲になっていましたが、
そういうところも確認できればと。
ということなので、もう少し機器が必要になります。
フレームリレーのマルチポイントとなると、フレームリレースイッチも作らないといけなくなるので結構ハードルは高いと思います。
やはりGNS3にチャレンジされるのがよいかもしれませんね
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-18 10:45
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
おはようございます。
本日は教えていただいた「GNS3」について
調べながらインストールしました。
無料のソフトなんですね?
シミュレーションが無料でできるのは
心強いです。
「ネットワークエンジニアとして」のサイトを参考にしながら
設定をしています。
バージョンは記事と違うv0.8.5 all-in-oneです。
最新版ゆえなのか、
記事のバージョンより、日本語の変換率が低く

GUI設定などは
ワークスペースの幅がWorkspace width:
項目が選択された時に四角形を描画するがDraw a rectangle when an item is selected
等と表示されていますが。

順番に進めていきたいと思います。
とりあえず、ご報告まで。
いつも有用な情報、ありがとうございます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-18 10:55
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
念のためですが、GNS3自体は無料ですが「IOSは別途入手の必要があります」という点をお忘れなく。
購入して所有した機器から吸い上げたIOSを利用するのなら問題ない(というかみんなそうやってるみたい)ですし、ご自身の所属会社がIOSを入手できて使用許可が得られていればそちらを使えるかと思います。
「インターネット探してたら見つかったので使おう」というのはNGになりますのでご注意ください
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2013-10-18 13:19
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
了解いたしました。

ところで、とりあえずは手持ち1603RのIOS
で動作確認を
してみようと試みたのですが、
どうも動かないようなのですが、
これって、先にコメントいただいた

『もし1台しかないのであればGNS3での学習をお勧めしたいところなのですが、1600のIOSでは動かせないので…
2600系をお持ちならぜひチャレンジしてみてください 』


このことですか?
だとしたら、
「IOSイメージとハイパーバイザ」画面で
選択できる機種のIOSでなければいけないっていうことでしょうか?

2600系なら

2610
2611
2620
2621
2610XM
2611XM
2620XM
2621XM
2650XM
2651XM

を選択できるようですが、
2612、2691は選択欄にないのでダメだとか?

「ネットワークエンジニアとして」で
紹介されてた「1812J」なんかも
選択できないようでしたので、オークションで
手に入れる参考に教えていただければありがたいです。

あと、スイッチのシンボルなんかを置くのは
IOSとか設定する箇所がないようですが、
あくまでルータのシミュレーター
なのでしょうか?

たとえば、新試験範囲の
EtherChannelとかの設定は確認できないのでしょうか?

また質問が多くなってしまいましたが、
よろしくお願い致します。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013-10-18 14:09
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
本家サイトを見てるとたいていのことが書いてあるんですけど、全部英語なんでちょっとハードル高いですよね

こちらを参考にされるとよいと思います。
http://non-sugar.yi.org/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%B5%A1%B4%EF%2FCisco%2FDynagen%2FGNS3

http://zettai-non-sugar.blogspot.jp/2009/02/gns3-faq.html

なお、EtherChannelについては固定モードしか動作しません。
これはNM-16ESWを載せたとしても内部的にはルータなのでスイッチの機能を全部持たせることができないからです。

個人的には2651XM,3620,3725あたりかなぁと思ったりします。
c2600系はIOS一緒なので選びやすいかもです。間違って15.0系のIOS選ぶこともないでしょうし(2691は3700シリーズに入るので別)

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.