Re: 問題ID: 26327

この質問の投稿一覧へ

なし Re: 問題ID: 26327

msg# 1.3.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2017-4-16 20:58
antares01  長老   投稿数: 690
「同じネットワーク」といっても、もう少し詳しくみると、全部が同じなのか、一部が(部分的に)同じなのかで
2つに分けて考えることができます。特に後者のケースは包含とか内包とよぶ人もいます。

192.168.1.0/24と192.168.1.0/24は全部が一致している同じネットワークです。
192.168.1.0/24と192.168.1.64/28は一部が一致している同じネットワークです。

まず同じネットワークか否かはどのように判断しているか分かりますか?
PCやルータのIFなどは、2つのプレフィクス長(マスク長)を比較して同じかどうかを判断する訳ではありません。

相手のプレフィクスではなくIPアドレスが自分のNW範囲に含まれるかどうか
(自分のマスクを相手のIPにかけて、自分と同じマスク長になるか)をみています。

具体的にいうと、
192.168.1.1/24というホストからみると、
192.168.1.65は/24の範囲(0〜255)にいるので同じネットワークと判断します。

逆に192.168.1.65/28というホストからみると、
192.168.1.1は/28の範囲(64〜79)に含まれないので違うネットワークと判断します。

2つ目の例です。
192.168.1.65/24のホストからみると192.168.1.65/28のホストからパケットが届いても、
宛先IPアドレスには192.168.1.65という情報しか入ってませんので、/28に所属していることが分かりません。
自分の/24の範囲にいるかどうかを計算して、同じネットワークにいると判断します。

192.168.1.65/28のホストからみると192.168.1.65/24から届くパケットの
宛先IPアドレスには192.168.1.65しか入っていませんので、その情報をもとに
計算し、自分の/28の範囲にいるので同じネットワークにいると判断します。

----------

これの理解はとても重要で、違うネットワークにいれば転送するためのGWの
IPアドレスに紐づくMACアドレス宛に通信し、同じネットワークにいると判断すれば、
そのままそのIPに紐づくMACアドレス宛に通信するために、挙動が変わってきます。

★長くなりましたが、同じネットワークか違うネットワークかという話の場合、
どちらからみた時のことかで違ってくることがあります。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.