Re: GNS3の初回起動時のパスワードについて
ゲスト
投稿数: 0
私の環境はSierraなので、表示されるメッセージに相違があったらごめんなさい。
まずパスワード入力の前に以下のメッセージが表示されているはずです。
引用:GNS3のuBridgeというモジュールがroot権限(Windowsで言うadministrator権限)を必要とするので、その権限を付与するか?と聞かれているわけです。
ここでNoと答えればパスワードの入力は必要ありませんが、Yesと答えるとご質問のダイアログが表示されます。
で、何のパスワードを入れるのについてですが、書いてある通り
引用:現在ログインしているユーザ(このメッセージを見ているあなた)のパスワードを入れる必要があります。
Unixでいうsudoコマンドを実行したときのように、自身のパスワードを入れることでroot権限での実行が許可されるんですね。
まずパスワード入力の前に以下のメッセージが表示されているはずです。
引用:
uBridge requires root permissions to interact with network interfaces. Set root permissions to uBridge?
ここでNoと答えればパスワードの入力は必要ありませんが、Yesと答えるとご質問のダイアログが表示されます。
で、何のパスワードを入れるのについてですが、書いてある通り
引用:
Please enter your password to proceed.
Unixでいうsudoコマンドを実行したときのように、自身のパスワードを入れることでroot権限での実行が許可されるんですね。
投稿ツリー
-
GNS3の初回起動時のパスワードについて (ゲスト, 2017-3-19 9:22)
-
Re: GNS3の初回起動時のパスワードについて (ゲスト, 2017-3-20 2:40)
-