Re: 今更ですが...
ゲスト
投稿数: 0
rokubusyuu さんの質問は例えば、
・PC1(192.168.0.1) と PC2(192.168.0.2) がL3SWに接続、各ポートは同一VLAN
・L3SWにVLANインタフェースを作成、このVLANインタフェースのIPアドレス(192.168.0.254)はPC1とPC2のデフォルトGW
・ACLをVLANインタフェースにINで適用
この時にPC1とPC2が通信するのにACLにpermit エントリが必要かと
言う意味かと思ったのですが、違いますでしょうか?
私の理解が正しければ、PC1とPC2の通信であれば、ACLにpermitは不要です。
各PCがVLANインタフェース(デフォルトGW)や、他VLANに通信するのであれば
arashi1977 さんの回答どおり、permitが必要です。
こんな感じです。
・PC1(192.168.0.1) と PC2(192.168.0.2) がL3SWに接続、各ポートは同一VLAN
・L3SWにVLANインタフェースを作成、このVLANインタフェースのIPアドレス(192.168.0.254)はPC1とPC2のデフォルトGW
・ACLをVLANインタフェースにINで適用
この時にPC1とPC2が通信するのにACLにpermit エントリが必要かと
言う意味かと思ったのですが、違いますでしょうか?
私の理解が正しければ、PC1とPC2の通信であれば、ACLにpermitは不要です。
各PCがVLANインタフェース(デフォルトGW)や、他VLANに通信するのであれば
arashi1977 さんの回答どおり、permitが必要です。
こんな感じです。
Switch#sh ip int b | inc up
Vlan10 192.168.0.254 YES manual up up
FastEthernet1/0/1 unassigned YES unset up up
FastEthernet1/0/2 unassigned YES unset up up
Switch#
Switch#sh vlan b
VLAN Name Status Ports
---- -------------------------------- --------- -------------------------------
1 default active Fa1/0/3, Fa1/0/4, Fa1/0/5
Fa1/0/6, Fa1/0/7, Fa1/0/8
Fa1/0/9, Fa1/0/10, Fa1/0/11
Fa1/0/12, Fa1/0/13, Fa1/0/14
Fa1/0/15, Fa1/0/16, Fa1/0/17
Fa1/0/18, Fa1/0/19, Fa1/0/20
Fa1/0/21, Fa1/0/22, Fa1/0/23
Fa1/0/24, Gi1/0/1, Gi1/0/2
10 VLAN0010 active Fa1/0/1, Fa1/0/2
1002 fddi-default act/unsup
1003 token-ring-default act/unsup
1004 fddinet-default act/unsup
1005 trnet-default act/unsup
Switch#
Switch#sh access-list 1
Standard IP access list 1
10 deny any
Switch#
Switch#sh access-list 1
Standard IP access list 1
10 deny any (5 matches)
Switch#
PC1#ping 192.168.0.1
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.0.1, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 1/2/9 ms
PC1#ping 192.168.0.2
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.0.2, timeout is 2 seconds:
!!!!!
Success rate is 100 percent (5/5), round-trip min/avg/max = 1/2/9 ms
PC1#ping 192.168.0.254
Type escape sequence to abort.
Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 192.168.0.254, timeout is 2 seconds:
U.U.U
Success rate is 0 percent (0/5)
PC1#
投稿ツリー
-
今更ですが... (ゲスト, 2016-4-20 10:12)
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-20 11:47)
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-20 11:59)
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-20 20:59)
-
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-20 20:53)
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-21 3:38)
-
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-21 10:36)
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-21 11:59)
-
-
Re: 今更ですが... (ゲスト, 2016-4-21 22:06)
-