Re: 問題ID: 18020~18022について
ゲスト
投稿数: 0
通りすがりに。
同じコンフィグで投入しても環境によって反映のされ方が異なりますので、
ある程度共通の手順で投入していくという考え方もありかと勝手に考えてます。
例えば今回のような場合以下の順番で投入しても同様に反映されます。(実機でも同じ手順で幾度かコンフィグ投入してます。)
SwitchA(config)#interface range fastEthernet 0/10 - 11
SwitchA(config-if-range)#channel-protocol lacp
SwitchA(config-if-range)#channel-group 1 mode active
SwitchA(config)#interface Port-Channel 1
SwitchA(config-if)#switchport mode trunk
SwitchA(config-if)#switchport trunk allowed vlan 1,51-53
SwitchA(config-if)#switchport trunk native vlan 255
SwitchB(config)#interface range fastEthernet 0/10 - 11
SwitchB(config-if-range)#channel-protocol lacp
SwitchB(config-if-range)#channel-group 1 mode passive
SwitchB(config)#interface Port-Channel 1
SwitchB(config-if)#switchport mode trunk
SwitchB(config-if)#switchport trunk allowed vlan 1,51-53
SwitchB(config-if)#switchport trunk native vlan 255
上記のように投入することで例えばポートチャネルを物理ポートに設定する際に、
間違えてrangeコマンドを使わずにコンフィグを投入してなぜかポートチャネルが形成されないなどの初歩的なトラブルシュートに時間をかけずに済むかと思います。
参考までに。
同じコンフィグで投入しても環境によって反映のされ方が異なりますので、
ある程度共通の手順で投入していくという考え方もありかと勝手に考えてます。
例えば今回のような場合以下の順番で投入しても同様に反映されます。(実機でも同じ手順で幾度かコンフィグ投入してます。)
SwitchA(config)#interface range fastEthernet 0/10 - 11
SwitchA(config-if-range)#channel-protocol lacp
SwitchA(config-if-range)#channel-group 1 mode active
SwitchA(config)#interface Port-Channel 1
SwitchA(config-if)#switchport mode trunk
SwitchA(config-if)#switchport trunk allowed vlan 1,51-53
SwitchA(config-if)#switchport trunk native vlan 255
SwitchB(config)#interface range fastEthernet 0/10 - 11
SwitchB(config-if-range)#channel-protocol lacp
SwitchB(config-if-range)#channel-group 1 mode passive
SwitchB(config)#interface Port-Channel 1
SwitchB(config-if)#switchport mode trunk
SwitchB(config-if)#switchport trunk allowed vlan 1,51-53
SwitchB(config-if)#switchport trunk native vlan 255
上記のように投入することで例えばポートチャネルを物理ポートに設定する際に、
間違えてrangeコマンドを使わずにコンフィグを投入してなぜかポートチャネルが形成されないなどの初歩的なトラブルシュートに時間をかけずに済むかと思います。
参考までに。
投稿ツリー
-
問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 14:01)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 14:52)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 23:52)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-15 0:45)
-
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-15 1:00)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2016-3-3 0:22)
-