問題ID: 18020~18022について
ゲスト
投稿数: 0
度々失礼致します。
シミュレーション対策のために問題文のコマンドをシミュレーターに入力し、動作確認しておりますが、EtherChannelを作成した時に以下のようなエラーメッセージが表示されます。
--------
SwitchA#
%CDP-4-NATIVE_VLAN_MISMATCH: Native VLAN mismatch discovered on Port-channel 1 (1), with SwitchB FastEthernet0/10 (255).
%CDP-4-NATIVE_VLAN_MISMATCH: Native VLAN mismatch discovered on Port-channel 1 (1), with SwitchB FastEthernet0/11 (255).
--------
これはPo1のネイティブVLANと、Po1に割り当てたFa0/10-11のネイティブVLANが異なるために表示されているものと思われ、Po1のネイティブVLANを255に変更することで解決しましたが、
問題文の選択肢には、Po1のネイティブVLANを変更するものは見当たりません。
Po1のネイティブVLANを変更しなくても疎通は問題ないのでしょうか?
それとも実機ではこのようなメッセージは表示されず、正常にEtherChannelが形成されるのでしょうか?
シミュレーション対策のために問題文のコマンドをシミュレーターに入力し、動作確認しておりますが、EtherChannelを作成した時に以下のようなエラーメッセージが表示されます。
--------
SwitchA#
%CDP-4-NATIVE_VLAN_MISMATCH: Native VLAN mismatch discovered on Port-channel 1 (1), with SwitchB FastEthernet0/10 (255).
%CDP-4-NATIVE_VLAN_MISMATCH: Native VLAN mismatch discovered on Port-channel 1 (1), with SwitchB FastEthernet0/11 (255).
--------
これはPo1のネイティブVLANと、Po1に割り当てたFa0/10-11のネイティブVLANが異なるために表示されているものと思われ、Po1のネイティブVLANを255に変更することで解決しましたが、
問題文の選択肢には、Po1のネイティブVLANを変更するものは見当たりません。
Po1のネイティブVLANを変更しなくても疎通は問題ないのでしょうか?
それとも実機ではこのようなメッセージは表示されず、正常にEtherChannelが形成されるのでしょうか?
投稿ツリー
-
問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 14:01)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 14:52)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-14 23:52)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-15 0:45)
-
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2015-5-15 1:00)
-
Re: 問題ID: 18020~18022について (ゲスト, 2016-3-3 0:22)
-