Re: 問題ID:13770

この質問の投稿一覧へ

なし Re: 問題ID:13770

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015-12-10 16:04
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
問題の分野としてはルーティングですが、知識分野としては「サブネット」のほうが強そうですね
引用:
サブネットを【/22】に変更することでユーザーネットワーク【10.1.1.0/24、10.1.2.0/24、10.1.3.0/24】を含ませることができるということでしょうか?
サブネットが/22になるということは、ネットワーク部が22ビット分になるということです。ドット付き10進表記で言うと、255.255.252.0 ですね。
2進数で表記して確認すると

10.1.1.0 = 00001010 00000001 00000001 00000000
10.1.2.0 = 00001010 00000001 00000010 00000000
10.1.3.0 = 00001010 00000001 00000011 00000000
です。
左から22ビット分が、全て同じですよね。
こういう場合、同じ範囲の先頭アドレスが0のものをネットワークアドレスとしてルーティングの宛先に使用します。上記の場合だと、10.1.0.0/22 です。
こうすると、10.1.0.1〜10.1.3.254のアドレス範囲を指定したのと同じことになります。

サブネットの分割とか、あのあたりをもう一度確認してみると新たな気付きがあるかもしれませんよ

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.