BGPのルートマップin適用について

この質問の投稿一覧へ

質問 BGPのルートマップin適用について

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2014-4-22 11:11
takamoto463  長老 居住地: 大阪  投稿数: 177
いつもお世話になります。
問題ID: 5961 BGPルートマップの設定
neighbor route-map inの
「in(out)」の意味について質問です。

解説の
「つまり設問の設定では、110.1.1.1のピアから送られてきた
「172.16.1.0/24」の経路情報のローカルプリファレンスを150にしています。」

ここまでは理解できるのですが、
「in」の意味は指定しているBPGピアから受信時(in)/指定しているBPGピアへの送信時(out)のどちらでフィルタリングするのかを指定します。
と、いうことで受信方向に受けた時のみ。
つまり「172.16.1.0/24」の経路が
110.1.1.1→RCに向かっている時だけ、ローカルプリファレンスが150として扱われるようなものではないのでしょうか?


解説の
ローカルプリファレンスのデフォルト(100)よりも高くしているため、「172.16.1.0/24」への経路は RCから 110.1.1.1へ向かう経路が優先されることになります。


の書き方だと、in、outのどちらを設定しても(RC→10.1.1.1へ172.16.1.0/24宛てにデータを送る)結果が同じになるような気がするのですが。

以上、よろしくお願いします。

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.