Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない?
takamoto463
居住地: 大阪
投稿数: 177
jupiter134様
いつもご回答ありがとうございます。
お礼を言うのが遅くなり申し訳ありません。
プロセスごとにルータIDが必要で、
↓
LSAヘッダの中にルータIDが入る項目があるのだから
ルータIDが違うのは別のLSA。
↓
違うLSAをもつデータベースが
それぞれ存在できるなら
LSDBも違う。
そんな感じでしょうか。
あと、せっかく出力結果を出していただいたので
じっくり見せていただいたあと、
新たに分からないことがでてきまして、
できれば教えていただきたいのですが、
質問1.
蛇足ですが、同じルータ上で複数プロセスを起動した場合、ルータIDは同じIDを使えないようです。
プロセスの数だけrouter-idかIFを上げていないとダメなようです。
↑
プロセスの数だけrouter-id「か」IFを上げていないとダメ
どちらかがあればいいということでしょうか?
ということは、ルータIDは必ず必要ですし、同じものを設定
できないので、インターフェースが生きてる生きてないは
関係なかったりしないでしょうか?
質問2.
LSAヘッダと呼ばれているものと、
OSPF packet header type=4(LSU)の構造は別物でしょうか?
出力結果の
[087]-[095]と、他のヘッダのLengthの値が違っています。
OSPF packet headerは24オクテットだから
[087]-[095]は、LSUヘッダって言ってしまって
いいんでしょうか?
その他、Length=36のヘッダをLSAヘッダと呼ぶとか。
LSAのフォーマットをあちこち調べたのですが
見つからず、モヤモヤしてます。
以上、よろしくお願いします。
いつもご回答ありがとうございます。
お礼を言うのが遅くなり申し訳ありません。
プロセスごとにルータIDが必要で、
↓
LSAヘッダの中にルータIDが入る項目があるのだから
ルータIDが違うのは別のLSA。
↓
違うLSAをもつデータベースが
それぞれ存在できるなら
LSDBも違う。
そんな感じでしょうか。
あと、せっかく出力結果を出していただいたので
じっくり見せていただいたあと、
新たに分からないことがでてきまして、
できれば教えていただきたいのですが、
質問1.
蛇足ですが、同じルータ上で複数プロセスを起動した場合、ルータIDは同じIDを使えないようです。
プロセスの数だけrouter-idかIFを上げていないとダメなようです。
↑
プロセスの数だけrouter-id「か」IFを上げていないとダメ
どちらかがあればいいということでしょうか?
ということは、ルータIDは必ず必要ですし、同じものを設定
できないので、インターフェースが生きてる生きてないは
関係なかったりしないでしょうか?
質問2.
LSAヘッダと呼ばれているものと、
OSPF packet header type=4(LSU)の構造は別物でしょうか?
出力結果の
[087]-[095]と、他のヘッダのLengthの値が違っています。
OSPF packet headerは24オクテットだから
[087]-[095]は、LSUヘッダって言ってしまって
いいんでしょうか?
その他、Length=36のヘッダをLSAヘッダと呼ぶとか。
LSAのフォーマットをあちこち調べたのですが
見つからず、モヤモヤしてます。
以上、よろしくお願いします。
投稿ツリー
-
同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない?
(takamoto463, 2014-3-10 17:24)
-
Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない?
(ゲスト, 2014-3-10 20:53)
- Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない? (takamoto463, 2014-3-12 12:20)
- Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない? (ゲスト, 2014-3-12 20:26)
- Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない? (takamoto463, 2014-3-12 23:27)
-
Re: 同じエリアのOSPFルータが同じLSDBを持つとは限らない?
(ゲスト, 2014-3-10 20:53)