Re: 問題ID:790
ゲスト
投稿数: 0
ktkyzさん いつもありがとうございます。
自分で書いておきながら恥ずかしいです・・・
{ ネクストホップのIPアドレス | 自分の送信インタフェース }であるから、
ネクストホップのIPアドレスを指定しない場合、「インターフェース」を指定ですね。
よく読めば分かることなのにちゃんと読めていなかったんだと思います。
あとは確認ですが、
「RouterA(config)#ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 Serial0/0」
の「Serial0/0」は相手先のルータ(この問題でいうルータB)のインターフェースということで合ってますよね?
自分で書いておきながら恥ずかしいです・・・
{ ネクストホップのIPアドレス | 自分の送信インタフェース }であるから、
ネクストホップのIPアドレスを指定しない場合、「インターフェース」を指定ですね。
よく読めば分かることなのにちゃんと読めていなかったんだと思います。
あとは確認ですが、
「RouterA(config)#ip route 192.168.3.0 255.255.255.0 Serial0/0」
の「Serial0/0」は相手先のルータ(この問題でいうルータB)のインターフェースということで合ってますよね?
投稿ツリー
-
問題ID:790 (ゲスト, 2013-7-20 14:16)
-
Re: 問題ID:790 (ゲスト, 2013-7-20 15:45)
-
Re: 問題ID:790 (ゲスト, 2013-7-20 16:37)
-
Re: 問題ID:790 (ゲスト, 2013-7-20 17:37)
-
Re: 問題ID:790 (ゲスト, 2013-7-20 18:10)
-
-
-
-