Re: Vlan database
ゲスト
投稿数: 0
Naramaさん
横から失礼します。
「show ip access-lists」は、IPアクセスリストの情報を出力するコマンドです。
「show access-lists」は、全プロトコルのアクセスリストの情報を出力するコマンドです。
コマ問を確認したところ、コマンドの指定が
「作成したIPアクセスリストの情報を出力」となっていたので、
「show access-lists」は間違いではないと思いますが
「show ip access-lists」の方が適切かと思います。
↓のページはコマンド検索が出来て便利ですよ ^^
http://www.ccstudy.org/cgi-bin/IOS_Master_Commands_List.cgi
横から失礼します。
「show ip access-lists」は、IPアクセスリストの情報を出力するコマンドです。
「show access-lists」は、全プロトコルのアクセスリストの情報を出力するコマンドです。
コマ問を確認したところ、コマンドの指定が
「作成したIPアクセスリストの情報を出力」となっていたので、
「show access-lists」は間違いではないと思いますが
「show ip access-lists」の方が適切かと思います。
↓のページはコマンド検索が出来て便利ですよ ^^
http://www.ccstudy.org/cgi-bin/IOS_Master_Commands_List.cgi
投稿ツリー
-
Vlan database (ゲスト, 2012-3-12 0:20)
-
Re: Vlan database (staff, 2012-3-14 14:34)
-
Re: Vlan database (ゲスト, 2012-3-14 15:46)
-
Re: Vlan database (ゲスト, 2012-3-15 21:44)
-
-
Re: Vlan database (ゲスト, 2012-3-16 10:15)
-