問題ID:751 について
ゲスト 
			 
	投稿数: 0
	
ルータの仮想回線へ不正にアクセスしてくることを防ぐための、有効な設定は下記のうちどれか。
の回答として「仮想端末パスワードを設定する」が正解になっていますが、そもそもパスワードを設定しなければ誰も仮想回線にアクセスできないんで、より安全な気がするのですが。
なので「仮想端末パスワードを設定する」のは仮想回線にアクセスするために必須の操作であり、不正アクセスの防止という目的とは言い難いんじゃないかと。。
これがいわゆるCisco語でしょうか??
の回答として「仮想端末パスワードを設定する」が正解になっていますが、そもそもパスワードを設定しなければ誰も仮想回線にアクセスできないんで、より安全な気がするのですが。
なので「仮想端末パスワードを設定する」のは仮想回線にアクセスするために必須の操作であり、不正アクセスの防止という目的とは言い難いんじゃないかと。。
これがいわゆるCisco語でしょうか??
投稿ツリー
- 
	
 問題ID:751 について
	(ゲスト, 2008-3-26 11:28)
	
	- 
	
 Re: 問題ID:751 について
	(ゲスト, 2008-3-26 22:45)
	
	- 
	
 Re: 問題ID:751 について
	(ゲスト, 2008-3-30 12:23)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 


