Re: partedコマンドのパーテーション作成について
hanajiro
投稿数: 49
続きはこうなります↓
(parted) mkpart 1 1025
parted: invalid token: 1
Partition type? primary/extended?
1番目はパーティションタイプを入力しなければならないのですが、"1"という無効な文字が入ったため、再度入力を促されるだけになります。もちろん続けたいなら"primary"か"extended"を入力して次に進みましょう。
>ちょっとまだそこらへんの作成などが少し怖いので
なので「最悪クラッシュしても大丈夫な環境」で、無ければ自分で用意して自分で試すのですよ。あずき本の最初にも「実機を使った練習が不可欠です」と書かれていますが、その通りです(ここは学習の進め方や試験のテクニックなどについて書かれていますが、ほぼ当たり前の内容ですので、まず一読されることをお勧めします)。
ひと昔前ならPC内蔵のHDDの中身を潰してLinuxをインストールして…としなければダメでしたが、今は仮想マシン環境を手軽に用意できますので(あずき本にも仮想マシンを用意できるVirtualBoxの説明が書かれていますし、クラウドのサービスを利用すればインストールの手間も省けます。その辺の解説もgoogle検索や書籍が充実してきています。)、環境を用意することへのハードルはかなり低いはずです。知識が無いと用意することすら苦労されるかと思いますが、苦労した分の得られた知識は必ず身に付き、どこかで役立つと思います。がんばりましょう!
(parted) mkpart 1 1025
parted: invalid token: 1
Partition type? primary/extended?
1番目はパーティションタイプを入力しなければならないのですが、"1"という無効な文字が入ったため、再度入力を促されるだけになります。もちろん続けたいなら"primary"か"extended"を入力して次に進みましょう。
>ちょっとまだそこらへんの作成などが少し怖いので
なので「最悪クラッシュしても大丈夫な環境」で、無ければ自分で用意して自分で試すのですよ。あずき本の最初にも「実機を使った練習が不可欠です」と書かれていますが、その通りです(ここは学習の進め方や試験のテクニックなどについて書かれていますが、ほぼ当たり前の内容ですので、まず一読されることをお勧めします)。
ひと昔前ならPC内蔵のHDDの中身を潰してLinuxをインストールして…としなければダメでしたが、今は仮想マシン環境を手軽に用意できますので(あずき本にも仮想マシンを用意できるVirtualBoxの説明が書かれていますし、クラウドのサービスを利用すればインストールの手間も省けます。その辺の解説もgoogle検索や書籍が充実してきています。)、環境を用意することへのハードルはかなり低いはずです。知識が無いと用意することすら苦労されるかと思いますが、苦労した分の得られた知識は必ず身に付き、どこかで役立つと思います。がんばりましょう!
投稿ツリー
-
partedコマンドのパーテーション作成について
(hidaruma12, 2021-7-18 22:55)
- Re: partedコマンドのパーテーション作成について (hanajiro, 2021-7-19 12:42)
- Re: partedコマンドのパーテーション作成について (hidaruma12, 2021-7-19 18:46)
- Re: partedコマンドのパーテーション作成について (hanajiro, 2021-7-20 9:56)
- Re: partedコマンドのパーテーション作成について (hidaruma12, 2021-7-20 11:53)