postgresql.conf のパラメータ設定について
ゲスト
投稿数: 0
34454 の問題で、間違っているものとして「設定値に使用できるメモリの単位は、kB(キロバイト), MB(メガバイト), GB(ギガバイト), TB(テラバイト)である」の選択肢はバツ(つまり正しい)となっています。
しかし、解説には、「メモリの単位:B(バイト), kB(キロバイト), MB(メガバイト), GB(ギガバイト), TB(テラバイト)で(乗数は1024) kは小文字にする」とあり、B(バイト)も使えそうに読め、先ほどの選択肢はマルになるとも考えられます。
postgresql.conf のコメントも確認すると、kB から書かれており B は含まれないと考えられるので、解説が誤りと見なしてよろしいでしょうか。
しかし、解説には、「メモリの単位:B(バイト), kB(キロバイト), MB(メガバイト), GB(ギガバイト), TB(テラバイト)で(乗数は1024) kは小文字にする」とあり、B(バイト)も使えそうに読め、先ほどの選択肢はマルになるとも考えられます。
postgresql.conf のコメントも確認すると、kB から書かれており B は含まれないと考えられるので、解説が誤りと見なしてよろしいでしょうか。
投稿ツリー
-
postgresql.conf のパラメータ設定について (ゲスト, 2020-9-29 19:35)
-
Re: postgresql.conf のパラメータ設定について (ゲスト, 2020-10-1 1:04)
-
Re: postgresql.conf のパラメータ設定について (ゲスト, 2020-10-5 8:46)
-