Re: ゼロサブネットについて
ゲスト
投稿数: 0
suhr01さん
デフォルトでip subnet-zeroが無効だったのは、昔の試験(640-801)ですね。
現在はデフォルトでip subnet-zeroが有効という前提で出題されます。
現在のCiscoの認定公式ガイド ICND1編のP451とP589に、ip subnet-zeroについて明記されていない問題は、ゼロサブネットは有効である、と記載されています。
デフォルトでip subnet-zeroが無効だったのは、昔の試験(640-801)ですね。
現在はデフォルトでip subnet-zeroが有効という前提で出題されます。
現在のCiscoの認定公式ガイド ICND1編のP451とP589に、ip subnet-zeroについて明記されていない問題は、ゼロサブネットは有効である、と記載されています。
投稿ツリー
-
ゼロサブネットについて (ゲスト, 2009-12-4 23:25)
-
Re: ゼロサブネットについて (ゲスト, 2009-12-4 23:33)
-
Re: ゼロサブネットについて (ゲスト, 2009-12-5 1:26)
-
-
Re: ゼロサブネットについて (ゲスト, 2009-12-5 12:26)
-