Re: 多国籍問題について
ゲスト
投稿数: 0
私の場合は
問題のトポロジー図が重なり合ったり妙に小さかったりして
見づらかった(Windowsの基本操作で対処可能)ことと、
コマンド入力画面がグレーで、何も入力できませんでした。
当てずっぽうでも 回答を選択することはできるので、
適当に選択するか、無回答かで、せいぜい10分くらいで
見切りを付けて次の問題に行ったほうが得だと思います。
問題のトポロジー図が重なり合ったり妙に小さかったりして
見づらかった(Windowsの基本操作で対処可能)ことと、
コマンド入力画面がグレーで、何も入力できませんでした。
当てずっぽうでも 回答を選択することはできるので、
適当に選択するか、無回答かで、せいぜい10分くらいで
見切りを付けて次の問題に行ったほうが得だと思います。
投稿ツリー
-
多国籍問題について (ゲスト, 2009-9-13 17:27)
-
Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2009-10-20 13:29)
-
Re: Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2009-10-20 22:41)
-
-
Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2009-10-21 8:34)
-
Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2009-10-21 12:13)
-
Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2010-8-2 23:20)
-
Re: 多国籍問題について (ゲスト, 2010-8-5 6:54)
-