Re: 少し場違いなご質問です。

この質問の投稿一覧へ

なし Re: 少し場違いなご質問です。

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2018-5-10 10:59
arashi1977  長老 居住地: 広島  投稿数: 1715
ezyuu08 さんの環境がどうかがわからないので。

引用:
正直CCNAを取得した際に学んだことで実務と紐づく部分が凄く希薄に感じております。
ここはいくつかに別れると思うのですが試験の出題範囲を見ると大きく以下のようになると思います。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/exams/current-list/200-125-ccna.html#~Topics
・ネットワークの基礎(MDI/MDIX、TCP/IP、アドレッシング)
・スイッチング(VLAN、STPなど)
・ルーティング(ルーティングテーブル、AD値など)
・標準の動的ルーティングプロトコル(RIP、OSPF、BGP)
・cisco独自の動的ルーティングプロトコル(EIGRP)
・WAN(PPP、GREなど)
・その他(セキュリティ、監視、管理、などなど)

これらが「全て密接に業務と紐づく」のは個人的なイメージとして
・cisco機器がほぼ全て
・設計、構築に携わる
・運用、保守に携わる
・対外接続、コアからアクセスまで全てを担当
するような人じゃないかなぁ…と思います

ezyuu08 さんの環境は上記にどれだけマッチしますかね?マッチするものが少なければ、勉強したものが「そこに該当する分野」のものしか紐付かないように感じるのではないかと推測します。

引用:
かといって他にどう勉強するばNWのスキルが身につくかもわかっておりません。どうかみなさんの「研鑽法」を教えてください
ここも「NWのスキル」をどう考えるかです。
・業務に直接かかわらないこと(ルーティングプロトコルの仕組みなど)でもよく知っている
・業務に関わること(ルーティング、スイッチング、トラブルシューティング手法など)をとても良く知っている
・業務に全然関係ないこと(自動化、ネットワーク仮想化など)をよく知っている

どれを「NWのスキル」と認識し、それを伸ばしたいかによってやることは変わるでしょう。また、それぞれの社内での評価、社外での評価は環境によって変わってくるのでは無いかと思います。

ただ、個人的には「CCNPの勉強をすることはスキルアップにつながる」と思います。取得を目標とするのはいいですが、まずはCCNPの「勉強」をすることです。
動的ルーティングプロトコルの挙動や仕組み、詳細なVLANの理解、トラブルシューティング手法の知識など、体系的にまとまった学習資料がたくさんあります。
それにともなって、実機検証(Packet TracerやGNS3、VIRL、Cisco Learning Labsなど)をすることでより深く身につくようになります。

もしプログラミングも含めた自動化などの学習であればcisco devnetなどもいいでしょう。(日本語化は頑張ってる最中、ってciscoの人に聞きました

何にせよ「資格取得」ではなく「研鑽」を目的とされているのは素晴らしいと思います!
私の意見が参考になれば嬉しいです

投稿ツリー

  >フォーラム検索へ


Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.